経営戦略の基本―この1冊ですべてわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784534044679
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

内容説明

経営戦略の策定と実施のノウハウを1冊に凝縮。

目次

第1章 経営戦略の役割と特徴
第2章 経営戦略の理論を俯瞰する
第3章 戦略を動かすための仕組みづくり
第4章 企業全体のパフォーマンスを向上させる全社戦略の実践
第5章 個別事業の競争優位を構築する事業戦略の実践
第6章 不確実性の時代における“新しい”戦略論の潮流

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

逆丸カツハ

27
自分の夢は終わった。これは飯を食うための読書。何となく読んでいて、ビジネスにアートが必要という言葉の意味が理解できた気がした。クリエイティビティを活かし、持続させる定石はあっても、その種そのものに定石はない。ある作物の種を無駄にしない技術はあれども、種そのものはどこかから持ってくる他ない。アートは種を生むきっかけの一つ。そんな感じがした。2024/12/30

ふね

8
#38 ★★★★ 「経営戦略」について教科書的に網羅した1冊。短期的な目標を追うだけではなく、お客様の経営戦略を理解し、中長期的な視点でメリットのある提案をできるようになりたい。2017/09/24

やさい

4
他の経営戦略の本と並行して読んだため理解しがしやすかった。具体的な事例などはあまりなく、数学の公式を教えてもらうような感覚で進むため、知識を早く得たい場合は非常に適すると感じた。「この一冊ですべてわかる」とあるが、他の分厚い入門書と一緒に読むとかなり理解が深まると思う。2022/01/16

Ryo

4
経営戦略について、広く網羅された、こういうのを教科書って言うんだなという感じの本。一つ一つのトピックが非常におおまかに要約されているので、流れは掴みやすい。こういう本を地図として、所々気になる部分をより詳細な書籍で追っていくというのが正しい読み方なのだろう。最終章では、VUCAな世の中での戦略のあり方について語られる。ここは内容的にも教科書らしさが薄く、読んでいて面白かった。戦略なんて役に立たないという話もあるらしいが、色々読んでみると、戦略が有って初めて、様々な発見や誤りにも気づけるのだろうと思う。2018/10/05

mattu

4
経営に関わる人だけでなく一社員も読んで欲しい本です。経営戦略の概念を理解する事で、今「現場」での行動の意図が見えるかもしれません。見えなくとも大局の流れを掴みやすくなると思います。読みやすく分かりやすいです。2013/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/82142
  • ご注意事項