- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
小手先のテクニックでは通用しない。“必ず結果を出す、実現する”ための考え方。
目次
第1章 am/pmの立ち上げで知ったリーダーの力(視点を変えると新しいことが見えてくる;“素”のつき合いが組織をまとめる ほか)
第2章 「結果」を考えた仕事を!(効率は「速さ」より「成果」で考える;人の才能を引き出してこそマネジメント ほか)
第3章 ときには「オキテ破り」を目指せ!(大きな挫折・失敗は早いほうがよい;常に目の前の仕事に全力を注ぐ! ほか)
第4章 本当に困ったときは「ど真ん中」で(ど真ん中に行けば活路が開ける;失敗も問題も飛躍のチャンス! ほか)
第5章 “想い”を伝えられなければリーダーではない(人づきあいの基本は“借金”を重ねること;想いを伝えるにはまず相手を見きわめる ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 実用デジタル無線技術