内容説明
安心感・親近感が持てない顧客、ペースが合わない先輩、なかなか「YES」と言わない取引先、やる気がない部下、反抗するチームメンバー、権限で動かせない上司、どんなやっかいな相手でも、必ず自分の協力者に変える、究極のコミュニケーションスキル!誰もが持っている抵抗や反発、警戒心をくぐり抜けて、人の意識の深層部に指示命令やメッセージを伝える方法。
目次
第1章 幸せを呼ぶ「あやつる技術」
第2章 人を見抜く智恵と「あやつる技術」
第3章 安心感、親近感のない人をあやつる
第4章 ペースが合わない人をあやつる
第5章 なかなか「YES」と言わない人をあやつる
第6章 やる気のない人をあやつる
第7章 反抗する人をあやつる
第8章 権限で動かせない人をあやつる
著者等紹介
長岡高生[ナガオカタカオ]
1955年生まれ。アルバイトで始めた生協で、異例の抜擢で25歳のセンター長になる。16ヶ月連続でナンバーワンの業績を達成。赤字店舗の立て直しにも成功する。一方、年上の部下との人間関係がうまくいかず、「出社拒否」になるほど苦しむが、実践の中で独自のマネジメントを体得する。阪神淡路大震災時、企業ボランティアを体験し、自分の価値観が「人の可能性の芽を育てる喜び」にあることに気づく。それから、カウンセリング、NLP、コーチングを本格的に学び、十余年の勉強を経て、04年に独立。コーチング、企業研修、講演、執筆活動などに幅広く活躍中。得意分野は、小売業・営業マンのコーチング、経営者・管理職の人間関係コーチング(コンサルティング)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。