• ポイントキャンペーン

司法試験機械的合格法 論文基礎力養成講座 刑法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 542p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534040220
  • NDC分類 327.07
  • Cコード C2032

出版社内容情報

司法試験の論文問題における重要頻出論点を刑法総論、刑法各論から厳選し、各論点に対する具体的な論証を使いこなす工夫を満載。問題の所在や、その論証を解答でどう使うかを豊富な例題で解説し、確実に論文基礎力が身に付く。

内容説明

司法試験合格に必須の論証知識を素早く脳裏にインプット!論証における問題の所在がどこか、その論証をどう使うのかをまず理解し、続けて論証を実際に使う例題を出題して解説・解答例を掲載。特に重要な論点については上級問題を出題したり、発展事項の論証も紹介する。論証から問題集への移行がスムーズにでき、どんな問題でその論証を使うかを明らかにした新しいコンセプトの論証+問題集。

目次

第1部 刑法総論(構成要件該当性;違法性;責任;共犯)
第2部 刑法各論(財産以外の個人的法益に対する罪;財産に対する罪;社会的法益・国家的法益に対する罪)

著者等紹介

柴田孝之[シバタタカユキ]
1972年三重県生まれ。暁高校、東京大学法学部卒業。東大を現役合格、司法試験も1回でクリアした「勉強法」の天才。大学入試および司法試験の受験指導経験から、いかに効率的に勉強し、短期間で合格する実力をつけるかを追究したS式機械的合格法は、万人に対して圧倒的説得力を持つ。LEC東京リーガルマインド大学専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品