現役ジャンボ機長が編み出した超音速勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534038470
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

現役ジャンボ機長が自らの体験を通じて編み出した、さまざまな高速勉強法。暗記力・集中力などの自己啓発から英語力向上、さらにパイロットならではの“超能力”まで、同じ努力で何倍も速く簡単にマスターできるユニークな方法を紹介。航空機ネタも満載。

内容説明

画期的なスキルアップ術!資格取得、英語力上達ビジネススキルに即効。最少の努力で、何倍も速く簡単にマスターできる究極の勉強法を教えます。

目次

序章 同じ努力で何倍も速くマスターする(パイロットという職業;大事なのは「勉強法」の勉強 ほか)
第1章 こんな自分でも国際線パイロットになれたワケ(運動オンチだった子供時代;パイロットを目指したきっかけ ほか)
第2章 パイロットに必要な「超」能力速習法(同時多処理能力;瞬間視と八方目―パイロットの目の使い方 ほか)
第3章 超音速スキルアップの12の戦術(「10分の1税」作戦―まずは「自分」に投資せよ;「一流ホテル」滞在作戦―ここぞというときにはお金をかける ほか)
第4章 超音速で英語をマスターする(DVD活用法―イギリスの下町訛りからニューヨークのスラングまで;可変速テープレコーダー活用法―早口英語もとたんにわかる! ほか)

著者等紹介

坂井優基[サカイユウキ]
現役ジャンボジェット機長。航空大学校卒業後、大手航空会社に入社。パイロット養成課程に進み、数年間の副操縦士を経て、念願の機長になる。これまでに世界18か国38以上の主要空港をフライとする。好きなものは、上空から見るオーロラ、南十字星と銀河。趣味は旅行、映画鑑賞とDVD鑑賞、読書
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

7
良書。平易な文章にどこかで読んだことある内容ではあるが、勉強法とだけではなく、仕事術にも通じる。自己投資へは迷ったら買うということに◎。読書、本が好きとのことで影響された本の『宮本武蔵』はまだ読んでないので早速読んでみたい。漫画では『ファントム無頼』『エリア88』が紹介されていたことが個人的には嬉しい。2016/09/30

FFFT

2
何かの職業についたり、ある仕事を達成するためにはどんなもの、知識、能力などが必要か。実際のアウトプットの場面で必要なものを徹底的に考えリストアップする。目標とするものと現状の自分との差は何かを考え足りない部分を埋めていく。 さまざまな科目の勉強やスポーツのトレーニングなどにも応用が利く要素が多いのではないかと思う。  目的地に向かう為に資金3万円を与えられたとき、飛行機のチケットを買うか自転車を買ってしまうかという例えにははっとするものがあった。時間は有限なので有効に使いたいですね。2012/08/26

あだちん

1
知識の中で一番使えるのは経験で得たものである。この本にはこの経験に近いスキルを身につけるためのシミュレーションを中心とした勉強法が述べられている。ジャンボジェットの機長という特殊な状況に求められる知識を通常の生活の中でいかに身につけるかをいかに工夫するかが書かれていて非常に参考になる。2012/01/02

diechi

1
放浪中に読んだ本。色々な勉強方がとてもうまくまとまっている。数年前の本だけど、勉強方が流行っている今出てる本よりも、効果的と思われる方法がたくさん載っている。

あだちん

0
ブックオフ行き。如何に効率よくやるかという点だけが参考。2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/147874
  • ご注意事項

最近チェックした商品