出版社内容情報
税金の負担増が経営に大きく影響する「小さな会社」の経営者向けに、効果的な節税の知識とその対策を伝授。意外と間違いやすい帳簿記載のしかたから、中小企業向け優遇税制の活用法、ケースごとの有利な税務選択まで、豊富な図表とイラストで徹底解説。
内容説明
税金の負担が「小さな会社」の経営を大きく圧迫している。キャッシュフローを確保する意味でも、払う税金はもっと少なくしたいもの。本書は、税金対策に悩む社長さんに、効果的な節税の知識とそのテクニックをズバリ教える。税務署からチェックされない経理処理のコツも徹底指南。税務署もナットクのトクトク情報満載。
目次
序章 小さな会社の節税の基本を知ろう
1章 節税の土台作りは日常の経理業務から
2章 各種規程を活用して節税効果を高めよう
3章 役員がらみの税金を効果的に減らす節税策
4章 従業員がらみの税金を効果的に減らす節税策
5章 かかった経費を残らず節税に結びつける方法
6章 決算間際だからこそできる節税法
7章 どちらが有利?“賢い”税務の選択マニュアル
8章 小さな会社のおトクな優遇税制活用法
著者等紹介
出口秀樹[デグチヒデキ]
税理士。1967年北海道札幌市生まれ。91年北海道大学文学部哲学科卒業。(株)TKC勤務を経て、95年税理士試験合格。96年出口秀樹税理士事務所開設。2003年小樽商科大学研究学科修了。ベンチャー支援、事業承継、タックスプランニング、不動産税務などを得意分野としている。また、各種セミナー講師、ラジオ出演、執筆など、積極的に活動している
中村明博[ナカムラアキヒロ]
財務コンサルタント。1978年北海道遠軽町生まれ。2001年北海学園北見大学商学部商学科卒業。同年、出口秀樹税理士事務所入所。主に、担当企業先の業務合理化指導、財務計画立案、タックスプランニングなどを行なう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。