出版社内容情報
本書は、素朴なギモンから、自衛隊の現状と今後、さらには組織、軍事力などについて、全体像を図解でわかりやすく伝える。自衛隊是非論の能書き本や、兵器スペック図鑑といったマニア向けの本でもない、あるようでなかった“一般読者向けの入門書”。
内容説明
ちょっと気になることから、もう少し知っておきたい疑問、もっと知りたい裏側まで、初めてわかった自衛隊。
目次
第1章 自衛隊のこれまでといま!
第2章 自衛官にまつわる素朴な疑問
第3章 自衛隊ってそうだったんだ!
第4章 自衛隊の戦闘能力はズバリこうだ!
第5章 陸上自衛隊をもっと知りたい
第6章 海上/航空自衛隊をもっと知りたい
著者等紹介
加藤健二郎[カトウケンジロウ]
1961年生まれ。早稲田大学理工学部卒。1985~1988年に東亜建設工業で港湾施設や工場設備等の建設に従事。その後、軍事ジャーナリストとなる。戦場取材を中心に中米、中近東、ユーゴスラビア地域、チェチェン、アフリカ、北朝鮮などを訪れ、戦場突入回数76回、戦闘遭遇回数27回。国内では、「実戦との比較」という視点から自衛隊と在日米軍をテーマとしている。1997年より、防衛庁オピニオンリーダーに任命され、ブロードバンド放送「あっ!とおどろく放送局」で軍事戦争専門番組を制作放映、情報ネットワーク組織「東長崎機関」の運営をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 勝利と敗北の逆説