採用される履歴書・職務経歴書はこう書く―実例付き

個数:

採用される履歴書・職務経歴書はこう書く―実例付き

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534035981
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人事担当者の眼を必ずクリアする履歴書・職務経歴書の書き方のポイントを具体的に紹介する。「書類選考で落とされる人は、何回書いても同じ間違いをしている」。就職情報誌のベテランライターが、痒いところに手が届くように懇切丁寧に書き方を教える。

内容説明

見本の通り書いているのに書類選考で落ち続けている…。実力に自信はあるのに面接にさえ漕ぎ着けない…。その理由は、きっと「書き方」にある。

目次

履歴書の基本のキホン―“気軽な応募”のイメージを与えないこと
履歴書の書き方(経歴や取得資格など“事実”をどこまでどう書く?;意欲や適性、仕事姿勢をどうアピールするか)
応募書類とは何か―選考に必要な情報を提供してこそ“応募書類”
職務経歴書の書き方―自分が“採用される理由”を一覧できるように整理
応募書類の提出―郵送か持参か、提出方法による留意事項もある
転職プロセスの記録―自分を知ることが勝ち残る条件

著者等紹介

小島美津子[コジマミツコ]
1970年代後半より職業とキャリア形成、女性の社会進出をテーマに媒体企画や取材・執筆を続け、85年に(有)クリエイションユウを設立。教育情報誌や求人情報誌の外部ブレーンとして別冊編集やムック企画制作、また読者サイドに立った転職ノウハウ、資格ガイド・職業ガイドの記事を担当。その傍ら、随時開催の『小島転職塾』で転職・再就職の指導・助言に携わる。幅広い業種業界にわたる職種知識と通算1000社を超す採用担当者取材に基づく現場感覚のある実践的アドバイスが好評
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

13
初読。2013/09/14

シモネッタ

2
しばらく履歴書なんか書いたことない。転職じゃないよ。

ゆうろ

1
履歴書と職務経歴書の書き方に悩んで借りてみた。10年以上前の本なので、PCやネット関連の使い方で古さを感じるが、説明は丁寧でわかりやすく参考になる点が非常に多い。ひとまず履歴書と職務経歴書は書けたが再読してブラッシュアップしていきたい。2015/08/31

リョウ

1
とっても細かいことまで描いてあるけど、必要のないところで不利な評価を受けないためにはこういう気配りが必要なんだろう。どちらかと言うと転職者向けのものであって、新卒やニート上がりの場合には必要ない情報も多かった。そもそも自分のように、ニート上がりで就活しようというのが間違っているけれど・・・2010/10/07

fatbob

0
7/8読了。当たり前の事を当たり前にやるべし。読む側に立って書く。至急、再読すべし。2014/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/29869
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品