出版社内容情報
インターネットの高速大容量(ブロードバンド)化する時代を、ソニーはどのような戦略で勝ち残ろうとしているのか? プレステの将来、CATVへの参入と独自の通信インフラ網の整備、ネット通販やコンテンツ配信など、ソニーの21世紀戦略を徹底解説する。
内容説明
高速インターネット時代に覇者の座を得るための様々な戦略を一望する。メーカーとしてのモノ作りを追求するだけでなく、製品・サービスを通じ、ハードとソフトの垣根を越えて「ソニーのスタイル」を打ち出す。PS2(プレイステーション2)、VAIO、AIBO、メモリースティック…話題の新技術・新製品はすべて「ネット戦略」につながる。
目次
第1章 ブロードバンド時代とソニーの新戦略
第2章 ブロードバンドのインフラ戦略
第3章 ブロードバンド時代到来に向けたネット戦略の尖兵
第4章 ネット戦略を支える豊富なコンテンツ&サービス
第5章 プレイステーションとSCE
第6章 ネットワーク化するソニー製品
第7章 今後ソニーに何が起こる?
著者等紹介
佐々木裕[ササキヒロシ]
1950年東京生まれ。早稲田大学法学部卒。日本経済新聞社大阪本社編集局経済部、東京本社編集局産業第三部、日経BP社日経ビジネス記者、日経エンタテインメント副編集長、日経ビジネス副編集長などを経て95年9月、日経産業消費研究所主任研究員。現在同研究所主席研究員として情報通信、eビジネスなどをカバーしている。主な著書に『セガと任天堂』『知的情報整理術』(以上、日本能率協会出版センター)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。