しぐさでわかるあなたの「利き脳」―自分でも知らなかった脳の“性格”と“クセ”

しぐさでわかるあなたの「利き脳」―自分でも知らなかった脳の“性格”と“クセ”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534028679
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0047

内容説明

相撲の控え席で出番を待つ力士たち、ベンチで試合のゆくえを見守る野球監督―。彼らはよく腕を組んでいる。人が指を組んだり、腕を組んだりするしぐさは、脳の動きと連動している。たとえば、左を上にして組むのは潜在的左利きであって、右脳(非言語脳)のはたらきが強い証拠。瞬時の判断が要求されるスポーツ選手には、このタイプが多いというが、果たして…。人のしぐさと脳の関係から性格やクセがいかに形成されるかを解き明かす。

目次

第1章 利き手と利き脳
第2章 脳と心のメカニズム
第3章 脳にも性格やクセがある
第4章 あなたの脳は右利き、左利き?
第5章 利き脳を活かした「多次元的適性検査システム」
第6章 右脳と左脳の不思議な関係
第7章 進化する脳・退化する脳

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

葡萄びーだまがけん

0
無意識でやってることにも “性格とクセ”があるんですね。意識して分かってたことのその先が見えた気がします。2015/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/95725
  • ご注意事項

最近チェックした商品