出版社内容情報
正論だけでは人は動かない。人情だけでもうまくいかない。本書は説得を「誘導」(感情
に訴える)「主張」(論理的に話す)「提案」(問題を解決する)の3つの視点から解説。
豊富な実例をもとに、それぞれの局面でどう話したら人は動くのかをアドバイスする。
内容説明
説得は、あなたの「話し方」次第で決まる。相手や状況、内容に応じ、どのように話をもっていくか―説得成功の鍵は、ここにある。本書では、相手が進んで動いてくれる説得の方法を、「誘導」「主張」「提案」の三つのパターンに分け、実例を交えて解説。誰でも説得の名人になれるコツを伝授する。
目次
序章 説得の全体像をつかんでおく
第1章 誘導型説得―人間関係を作り行動を促す話し方(誘導型説得のポイント;自分を受け入れてもらう環境づくり;相手を受け入れると、説得の道が開ける ほか)
第2章 主張型説得―論争を避け要求をハッキリ伝える話し方(主張型説得のすすめ;論理的な話し方をする;ハッキリものを言うためのトレーニング ほか)
第3章 提案型説得―相手が納得して動いてくれる話し方(提案型説得とは;提案型説得のステップ;プレゼンテーション能力を高める ほか)