入門の入門 法律のしくみ―見る読むわかる (最新版)

入門の入門 法律のしくみ―見る読むわかる (最新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 177p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784534028358
  • NDC分類 321
  • Cコード C0032

出版社内容情報

法律は何のためにある? 公序良俗に反するとは? 情報公開制度と「知る権利」、自己
破産とはどんなもの? 示談と和解は同じ?など、身の回りの法律知識から解釈をめぐる
議論まで、難解な用語や理屈はひとまずおいて考え方の基本をやさしく教える入門書。

内容説明

法律はどのように制定される?公序良俗に反する行為とは?示談と和解は同じもの?裁判や弁護士費用はどのくらいかかる?無期懲役刑と終身刑はちがう?…そんなあなたの「?」を解消、基本がしっかり身につけられる。

目次

1章 法律のみかた基本の基本(法律は何のためにある?;法律にはどんなものがある? ほか)
2章 正しい憲法の読み方(日本憲法はクーデターによる!?;「法治主義」と「法の支配」のちがい ほか)
3章 日常生活をなめらかにする法律(戸籍簿は人生の履歴書;相続人は誰か?その順位は? ほか)
4章 社会の一員として知っておきたい法律(公正証書の効力は?;立退料はどれくらいが妥当? ほか)
5章 ビジネス社会で役に立つ法律(会社にはどんな種類がある?;会社を設立するときの手続き ほか)
6章 犯罪者にならないために知っておきたい法律(人を殺しても無罪の場合がある;刑罰にはどんなものがある? ほか)
7章 裁判・訴訟のしくみはこうなっている(民事裁判のしくみと手続き;弁護士の役割は? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ipusiron

0
1999/7/7読了

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2419521
  • ご注意事項