おもしろくてためになる地球の雑学事典

おもしろくてためになる地球の雑学事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784534015945
  • NDC分類 450
  • Cコード C0044

内容説明

『創世紀』から見た地球の年齢は?月と太陽―ほとんど同じ大きさに見えるのに、古代人はどうやって太陽の方が大きいことを知った?といった古代人と地球とのかかわりから、カミナリは落下せずに駆けのぼる?台風のコリオリの力は風呂の栓では再現されない?といった常識を覆す地球おもしろ話、さらには宇宙空間でタマゴは孵るか?恐竜の帆は何のためにあったのか?など、思わず考え込む知的疑問まで、地球の雑学大全―。

目次

1 天地創造と神話の世界
2章 地球物理学にも落とし穴あり?
3章 「ウォーター・ワールド」は知らないことだらけ
4章 地球と宇宙の深~いかかわりあい
5章 地球って結局どんな星?
6章 幻の大陸はどこにあったのか
7章 生命の進化はこうして始まった
8章 地球は動物のワンダーランド
9章 地球の環境はどうなっているの?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ipusiron

0
1999/2/12読了

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/470663
  • ご注意事項

最近チェックした商品