歩いて楽しむ大阪―地図で歩く30コース

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

歩いて楽しむ大阪―地図で歩く30コース

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 11時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533164538
  • NDC分類 291.63
  • Cコード C2026

出版社内容情報

【大阪の歴史あるみどころや最新スポットも含めたおさんぽ本】
大阪の新旧のみどころスポットの丁寧な説明文と見やすいエリア地図上のポイントとルートを掲載。
大阪の地をゆっくり歩いてじっくり楽しむための情報満載の一冊。

1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。
2)掲載施設の8割がみどころなので、観光に特化したさんぽ本として利用できる。
3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き!
4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら街歩き。
5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。
6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。

【巻頭特集】
●大阪モダン建築 いまむかし
明治末から昭和初期にかけて「東洋一の商工業地」として栄えた大阪の近代建築を紹介、たとえば
大阪市中央公会堂(大正7年・1918建築)
住友ビルディング(大正15・1926建築)
大阪府立中之島図書館(明治37・1904建築) など
●水都・大阪橋めぐり
街中縦横に川が流れ水都と呼ばれる大阪。多くの橋が架かり「八百八橋」とも。デザインの素晴らしい橋を紹介
淀屋橋 難波橋 大江橋 水晶橋 心斎橋など

【モデルコース例】
・大阪駅周辺の新旧を楽しむコース
・中之島・北浜周辺のレトロ建築をたずねるコース
・大阪城をメインに大阪の歴史にふれるコース
・大阪ミナミを楽しむ心斎橋・道頓堀コース
・笑いの都大阪を堪能するなんばコース
・通天閣に代表される浪速・天王寺コース etc.

内容説明

徒歩3時間以内の散歩旅。

目次

大阪モダン建築いまむかし
水都・大阪 橋めぐり
キタ・本町
ミナミ・天王寺・鶴橋
天保山・住吉・平野
大阪郊外

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/c96dfece-60c2-4701-b146-1635189a2328 2025/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22556867
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品