出版社内容情報
【三男一女を全員東大理Ⅲに合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】
政治っていつからはじまった?憲法に込められた意味は?
ギモンだらけの政治と憲法を、マンガとクイズでまるわかり!
読めば読むほど世界が広がる!!
※すべての漢字にふりがな付き。
※対象年齢:小学校中~高学年。
【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】
1.全ページカラーで写真やイラスト、図解がたっぷり
政治のしくみとしておさえておきたい「三権分立」「国家予算」「選挙のしくみ」などを
るるぶの楽しい誌面のように、図やイラストでわかりやすく紹介しています。
2.社会の3つの柱「公民」の学習にぴったり!
公民学習の入り口にも最適な一冊。
小学生の社会で取り扱う「国会(立法)」「内閣(行政)」「裁判所(司法)」の役割、
憲法の構成やその意味など毎日のニュースと直結する内容を学習することができます。
3.わかりやすいマンガで政治のしくみがみえてくる
クスッと笑える面白いマンガで自分と政治・憲法とのかかわりを理解できます。
小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガです。
4.クイズに挑戦してすぐ復習ができる
各ページにちりばめられているクイズと各章の最後についているおさらいクイズで
覚えたことを復習できます。
■主な内容
第1章 政治の歴史
第2章 日本の政治(国政)
第3章 地方政治
第4章 選挙のしくみ
第5章 憲法って?
第6章 日本の政治と社会
第7章 国際政治
■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】
・「47都道府県」
・「世界の国」
・「日本の歴史」
・「SDGs」
・「未来のくらし」
・「天気のひみつ」
・「人間のからだ」
・「日本の歴史人物伝」
・「宇宙」
・「お金のしくみ」
・「小学生の英語」
・「平和と世界」
・「食べ物のひみつ」
・「ことば1000」
・「百人一首」
・「源氏物語」
内容説明
ギモンだらけの政治と憲法を、マンガとクイズでまるわかり!読めば読むほど世界が広がる!!全ページカラーでイラストや図解がわかりやすい。社会の3つの柱「公民」の学習にぴったり。わかりやすいマンガで政治のしくみがみえてくる!クイズに挑戦してすぐ復習ができる。
目次
第1章 政治の歴史
第2章 日本の政治(国政)
第3章 地方政治
第4章 選挙のしくみ
第5章 憲法って?
第6章 日本の政治と社会
第7章 国際政治
著者等紹介
伊藤賀一[イトウガイチ]
1972年、京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。オンライン予備校「スタディサプリ」で高校日本史・歴史総合・倫理・政治経済・現代社会・公共、中学地理・歴史・公民の9科目を担当する「日本一生徒数の多い社会科講師」として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆうぴょん
たくさん