るるぶ日本一周コグトレ・パズル - 都道府県がスイスイわかる!

個数:

るるぶ日本一周コグトレ・パズル - 都道府県がスイスイわかる!

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 22時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784533145827
  • NDC分類 K141
  • Cコード C8037

出版社内容情報

ベストセラー「ケーキの切れない非行少年たち」の著者である、児童精神科医・医学博士の宮口幸治先生が考案された都道府県のことがスイスイわかるパズルの本です。
宮口医師は、学力のベースとなる認知機能を上げるトレーニング「コグトレ」の考案者。
認知機能とは、「注意」「記憶」「言語理解」「知覚」「推論・判断」などの要素が含まれた知的機能のこと。いわば学習の土台になる力です。
この力が弱いと、「不注意がめだつ」「授業中ぼんやりしてしまう」など、学校生活での困りごとがでてきてしまう場合があるのです。

このパズルは認知機能を鍛えつつ、都道府県の知識が楽しくわかる本です。
都道府県は小学4年生から学習しますが、このパズルはひらがなが読めるようになり、鉛筆が使える年齢から取り組めます。

各都道府県の特徴が、楽しいカラーイラストでパズルになっているので、楽しさもばつぐん!
小さいこどもが読めるように、文字はすべて読みがなつき。
旅行気分でパズルを楽しみながら認知機能を鍛えて、都道府県をスイスイ学びましょう!

●おうちの方へ
楽しいコグトレで日本一周旅行へ!
認知機能アップ×都道府県学習!

コグトレで楽しむ前に、おうちの方に知ってほしいことです。なぜ認知機能が大切なのか、学習の土台をつくることの大切さがわかります。

●各都道府県のパズルを楽しもう!
ゆかりの歴史の人物や、名所をパズルで楽しく学びましょう。面積や人口など、基本の情報も入っています。

●大判サイズでフルカラーなので、書き込みしやすい! 見ていて楽しい!

●大人もこどももみんな読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)の書体を使用。読み間違いが減ります。

最近チェックした商品