出版社内容情報
コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。ウィーンの中心部を走るリングトラムの特集や、旧市街の散歩MAP、カフェでのオーダーメニューなどを特集。。宮殿、王宮、美術館などの観光ハイライトはもちろん、皇妃エリーザベトやハプスブルク家、オペラや世紀末建築など、ウィーン、プラハでははずせないテーマもきっちりご紹介。
【巻頭特集】
・ウィーン・プラハ早わかり
・5泊7日モデルプラン
・ウィーン・プラハで叶えたいとっておきシーン7
【ウィーン】
◆ウィーン街あるき
・ウィーンエリアNavi
・トラムでリングをぐるり1周
・世界遺産シェーンブルン宮殿
・巨大宮殿群ホーフブルク(王宮) ほか
◆ウィーン グルメ
・本場のザッハートルテ
・老舗カフェ
・トルテ&カフェ図鑑
・伝統の3大メニュー ほか
◆ウィーン ショッピング
・王室御用達の名店
・ケルントナー通り
・マリアヒルファー通り
・スーパーマーケット ほか
◆ウィーンからひと足のばして
・ヴァッハウ渓谷でドナウ川クルーズ
・ザルツブルク
・ブダペスト(ハンガリー)
【プラハ】
◆プラハ街あるき
・プラハエリアNavi
・プラハ城の必見ポイント
・カレル橋から旧市街へ
・ミュシャの世界めぐり ほか
◆プラハ グルメ
・ホスポダ & ピヴニツェ
・おしゃれカフェ ほか
◆プラハ ショッピング
・チェコ工芸品
・チェコ雑貨
◆プラハからひと足のばして
・チェスキー・クルムロフ
【付録】別冊付録MAPプ&カンタン会話
目次
ウィーン・プラハで叶えたいとっておきシーン7
ウィーン
プラハ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nat
30
図書館本。2017年2月はなんと1ユーロが122円くらいでした‼️今は163円くらい。日本があっという間に安い国になってしまったのを感じてます。悲しい。気を取り直して、地図で観光ルートを考えたり、美味しそうな伝統料理やカフェのコーヒーメニューやスイーツ、スーパーマーケットなどのお土産を見て妄想したりしよう。2024/04/03
クマシカ
13
まだ行ったことがない憧れの地、ウィーンとプラハ。ウィーンで本場のクラシックコンサートへ赴き、カフェでザッハトルテを味わって、プラハでカレル橋を渡るというベタベタなコースを辿りたい。フランスやイタリアはいつだって行けるんだから、学生のうちに小さい国を一人旅したかったなぁ…。なんとなくウィーンとプラハは秋冬にコートとブーツという装いで歩きたい。期待は膨らむばかりです。2021/09/06
bluelotus
3
★★★☆☆ 日本語スタッフ、英語スタッフ、日本語メニュー、英語メニューの表記が嬉しい。シンプルだけど紹介する店舗数が他のガイド本に比べて多かったように思う。2020/05/31
おかゆ
1
美術館やカフェごとのトピックに別れていて見やすい。チェコは意外と見るところ少ないなー2024/11/06
のあこ
1
プラハ満喫のための一冊2023/12/01
-
- 和書
- 西から雪はやって来る