楽学ブックス<br> 赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行

電子版価格
¥1,324
  • 電子版あり

楽学ブックス
赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533089770
  • NDC分類 933
  • Cコード C2026

目次

第1章 『赤毛のアン』の舞台めぐり―キャベンディッシュ
第2章 アンとモンゴメリを訪ねて
第3章 プリンス・エドワード島の四季とアンが愛した花と木々
第4章 島を旅する楽しみ
第5章 大人になって味わうアン・シリーズ全巻紹介
第6章 プリンス・エドワード島へ行こう!

著者等紹介

松本侑子[マツモトユウコ]
作家・翻訳家。1987年、『巨食症の明けない夜明け』ですばる文学賞受賞、2010年、『恋の蛍―山崎富栄と太宰治』(光文社)で新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

83
素敵でした。プリンス・エドワード島の美しい写真と、そこに添えられた『赤毛のアン』の様々な場面。物語の世界にどっぷり浸りました。アンの物語を忠実に再現した部屋や四季折々の花々に魅了されます。プリンス・エドワード島は一度行ったことがありますが、改めて素敵な島だなと思いました。また行きたくなります。2015/12/07

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

67
『赤毛のアン』好きにはたまらないウハウハな?(; ̄Д ̄)?本。2019/01/20

Mijas

46
プリンス・エドワード島の美しい風景写真が掲載され、松本訳『赤毛のアン』の抜粋とともに物語の情景を堪能。春夏秋冬で異なる色彩を見せる島。紺碧の海、サフラン色の湖水が煌めく。アンが名付けた「歓びの白い路」の写真も素敵。松本訳の第37章を読みながら、マリラが幸福な人間に変わっていく場面にしみじみとした感慨を覚えた。「私は、あたりまえの日常をきちんと心豊かに生きている人たちこそがこの世の主流だと信じています。それを文学として描いたのがモンゴメリです。」松本さんが全文訳を手がけることになった思いも伝わってくる。2015/12/07

ゆか

41
シャーロットタウンとプリンスエドワード島は、イギリス王室の王妃と王子の名にちなんでいるとのこと。もともと島は、フランス領。7年戦争で敗れたフランスは、北米の植民地を失いカナダは、イギリス領になる。当時イギリスを治めていたのはジョージ三世。その王の4男エドワード王子にちなんでプリンスエドワード島;町は王妃ソフィアシャーロットにちなんでシャーロットタウンとなった。ホテルのおすすめは、キンドレッドスピリッツカントリーインで、グリーンゲイブルズまで徒歩5分。アイスクリームコンテスト世界一のカウズ!行きた~い!2016/07/01

帽子を編みます

32
写真がたくさん、しかも見たかったもの、知りたかったものが載っています。グリーンゲイブルズの見取り図、壁紙、家具、食器、料理用ストーブ、、、。赤毛のアンに載っていたものが一つ一つ説明されていて、じっくり見てしまいます。四季と植物の章、林檎の花の美しいこと、ライラック、キンポウゲ、アイリス、鈴蘭、物語の引用とともに紹介されます。美しい花々が咲き乱れ、湖面は輝き、個性ある建物の数々、本当に美しい景色です。『赤毛のアン』シリーズを読むとき是非手元に置いて確認しながら読みたい本です。2020/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6283605
  • ご注意事項

最近チェックした商品