目次
新快速の車両基地 網干総合車両所
223・225系の保守―網干総合車両所検修スタッフに聞く
アーバンネットワークの総合指令所―大阪総合指令所輸送指令長・運用指令長に聞く
新快速前史 京阪神線区を走った名車たち
より早く、より便利に 歴代の新快速電車
15分ヘッド・最高130km/h・オール転換クロスシート 新快速“極上の旅”
急電・快速・新快速 その80年の歴史 関西急電の誕生から225系まで
急電から快速電車へ わが80系の時代
新快速の車両 新快速用新製車両ガイド
JR西日本221系から225系まで―車両設計室 松岡成康・大森正樹氏に聞く
40年を迎えた新快速―西岡泰樹氏に聞く
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒトハバレイ
1
民営化どころか懐かしの関西急電期まで遡り、現在の新快速ブランド形成に至る歴史を著者の記録を元に辿っている。巻末には民営化後の22X系ファミリーデザイン案なども掲載されており資料価値も高い2011/10/24
Ryuji Saito
0
新快速の歴史が凝縮されています。2011/10/27
我門隆星
0
実家が大阪だもんでずっと思っていたこと。 「新快速? なぜ特別快速にならない?」 その疑問は本書を読んでも一向に晴れない、納得がいかない。が、車両のデータを山盛り呈示されると、「もういっか」という気にもなる力作。2018/04/28