楽学ブックス<br> 世界遺産 一度は行きたい100選 ヨーロッパ

個数:

楽学ブックス
世界遺産 一度は行きたい100選 ヨーロッパ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月27日 21時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533074813
  • NDC分類 709.3
  • Cコード C2026

目次

南ヨーロッパ(パリのセーヌ河岸(フランス)
ヴェルサイユの宮殿と庭園(フランス) ほか)
西ヨーロッパ(ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院と聖マーガレット教会(イギリス)
エディンバラの旧市街と新市街(イギリス) ほか)
北ヨーロッパ(ブリッゲン(ノルウェー)
西ノルウェーのフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド(ノルウェー) ほか)
中央ヨーロッパ(ワルシャワ歴史地区(ポーランド)
ヴィエリチカ岩塩坑(ポーランド) ほか)

著者等紹介

小林克己[コバヤシカツミ]
1975年、早稲田大学地理歴史専修卒業。海外旅行地理博士。一般旅行業務取扱い主任者、日本旅行記者クラブ個人会員。世界遺産、グルメ、鉄道、温泉、B級ホテル、ユースホステルなどの分野の取材執筆で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Nat

35
図書館本。また妄想に浸る私。フランスはパリを中心にしてどこへ行こうかなとかイタリアは一回ではとても終わらないなとかスペインのトレドは絶対行かなきゃなどなど。スペインも行きたい所たくさんだから大変!ウィーンはもちろんだけど、この頃ブリュッセルやブリュージュといったベルギーの街も気になる。思わずブッキングドットコムで素敵なホテルはないかなと検索してみた。チェコのテルチ歴史地区もとても素敵!2021/01/17

チェ・ブンブン

23
留学したら行きたいアンドラのマドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷は残念ながら載っていなかった。しかし、留学中に行きたい場所は増えたぜ!ポーランドのヴィエリチカ岩塩坑、サンマリノ、スロバキアのスピシュスキー城などなど。写真が綺麗だけにインスピレーション掻き立てられる。留学中に何カ国行けるかな?2013/11/22

シェルター

4
何の心配もなく、旅行に行きたいと思いながら眺めました。2022/03/31

読書実践家

4
ヨーロッパに行きたくなる本。2019/10/17

numno1

2
セレクトの基準がよくわからないけど,写真は綺麗で,見ていて行きたくなります。 2012/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/209092
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品