JTBキャンブックス<br> 近鉄の廃線を歩く―懐想の廃止路線40踏査探訪

個数:
  • ポイントキャンペーン

JTBキャンブックス
近鉄の廃線を歩く―懐想の廃止路線40踏査探訪

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533065576
  • NDC分類 686.216
  • Cコード C2026

目次

懐かしの路線回想
思い出の伊勢線
三重交通時代の鉄軌道各線回顧
青山峠旧線―大阪線・伊賀上津~榊原温泉口
県境越えのルート変更―大阪線・大阪教育大前~関屋
桜井駅構内の変遷―大阪線
奈良市内の路面区間―奈良線・新大宮~近鉄奈良
生駒山地のルート変更―奈良線・石切~生駒
向谷トンネル付近のルート変更―奈良線・生駒~富雄
上本町駅構内配線の変遷―大阪線〔ほか〕

著者等紹介

徳田耕一[トクダコウイチ]
交通ライター。昭和27年(1952)、名古屋生まれ。名古屋駅の近くで生まれ育ち、子供の頃、近畿日本名古屋駅(現・近鉄名古屋駅)の改札前で、電車をながめながら遊んだのがきっかけで近鉄にも興味を抱く。現在、中部地方有数の交通ジャーナリストとして、鉄道をメインに交通全般と旅、観光をテーマに著作を続ける。海外ものではサハリン(ロシア)、台湾の鉄道に造詣が深い。また、旅行業界での経験もあり、豊富な知識と経験を活かし鈴鹿国際大学国際学部観光学科の客員教授も務める。鉄道旅行博士(JTBグループ旅行地理検定協会認定・称号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

7
近鉄および後に近鉄に吸収された会社の廃線はスピードアップのための経路変更・戦時中の不要不急路線休止→戦後も復活せず廃止も多々あるから、ビフォーアフターで「車両」を楽しめるシーンはあまりない。ただ、鉄道雑誌でもあまり取り上げられることがないものばかりなので、一定程度の「資料的価値」はある。2020/04/13

えすてい

5
日本最長の路線距離を誇る近鉄。大軌が中心になり関西から伊勢・河内の私鉄を次々と合併していき「近鉄」となっていった。その分、不要不急路線や高速化のための経路変更・赤字とモータリゼーションで廃止路線の数も知れず。後に近鉄に合併した私鉄各社も廃止路線を多く含んでいる。東海圏だけにとどまらず関西まで足を延ばす著者のビフォーアフター。名鉄本とともに写真が細かいのが難点。2020/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/224436
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品