目次
調査概要
解説編(デジタル世代、お袋の味は空揚げとカレーライス;レシピサイト世代、クックパッドで腕磨く;スマホ依存症、低い食生活の満足度)
データ編(単純集計;自由回答(Q16、Q21、Q27、Q39)
クロス集計(Q6、Q42))
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロア
18
とにかくデータ編が面白い。特に読んでて楽しいのが自由回答ページで、料理の特徴の答え方やレシピサイトのオススメポイントの書き方が、皆さん自由気ままでクスッと笑えます(私の脳内ナレーターの喋り方のせいかもだけど汗)にしても、「お前の好物だから♡」って、70近い息子や娘に実の親が料理を作ってくれるなんて!いくつになっても、親から見たら子供は可愛いいんだね。メモ:1000人中9人が、家でカレーを食べた覚えがないんだって‼︎2016/04/21
ロア
17
定価8,000円に度肝を抜かれたけど、一般向けではなく企業や学校などが資料として購入するような内容だから安い方か?20代から60代までの各世代100名ずつの男女合計1000人による、食にまつわるアンケート調査報告書。結果を分析し、表やグラフにまとめてレポートした解説編はさておき、データ編が面白かった‼家庭で味噌汁を食べた覚えない人が17人もいたり、子供時代に食べたことある菓子はどれ?!的な質問の選択肢のネタ切れ臭に「ちょwこれはヒドwww」てなったり。細かく見れば見るほど興味が尽きません(*´>ω<`)2016/04/10
-
- 和書
- 楽園と廃墟