目次
第1章 百年ブランド
第2章 患者第一主義の遺産を守る
第3章 チーム医療の実践
第4章 デスティネーション医療
第5章 リーダーに求められるパートナーシップ
第6章 価値観と才能で雇用
第7章 手がかり管理―顧客のサービス体験
第8章 ブランドをつくり、広め、守る
第9章 人間の可能性を実現する
著者等紹介
ベリー,レナード・L.[ベリー,レナードL.][Berry,Leonard L.]
マーケティングの著名な教授で、テキサスA&M大学メイズ経営学大学院において小売りおよびマーケティング・リーダーシップ講座を務めている。また医学部の医学人文学の教授でもある。米国マーケティング協会の元会長。「AMA/アーウィン/マグロウヒル傑出したマーケティング教育者賞」、「マーケティング科学アカデミーの卓越したマーケティング教育者賞」、および「ポール・D・コンバース賞」を受賞
セルトマン,ケント・D.[セルトマン,ケントD.][Seltman,Kent D.]
メイヨー・クリニック、マーケティング部門の元部長。16年間のメイヨーでのキャリアの前には、19年間大学で英語教授および学部長を務めていた。ヘルスケア・マーケティングの分野で仕事をはじめたのは、フロリダ州オーランドのフロリダ病院で広報およびマーケティング・コミュニケーションの部長を務めることになったのがきっかけである。1987年に経営学修士号を取得し、ロマ・リンダ大学医療センターのロマ・リンダ心臓研究所の創設ディレクターとして尽力したのち、92年にメイヨー・クリニックに移った
古川奈々子[フルカワナナコ]
東京医科歯科大学歯学部卒。東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。