成熟期のウェブ戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 342p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532490911
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0034

内容説明

ウェブビジネスは成熟期が一番美味しい。新たなる成長と競争のルール。

目次

第1章 成熟するウェブビジネスとその戦略(光速化するライフサイクル―GROUPONの疾走;ウェブビジネスのライフサイクルを考える ほか)
第2章 成熟期におけるウェブビジネスの戦略トレンド(インフラストラクチャの動向;プラットフォーム・ビジネスの動向 ほか)
第3章 ウェブでモノを売るために―ウェブ成熟期の消費行動を考える(経済の低成長と価値観の変化―人々がアバターにお金を払うワケ;情報あふれる世界の「新たな先駆者」―情報支出に対する価値観の変化 ほか)
第4章 ウェブ成熟期のメディアのゆくえ―現代の情報デフレを考える(“ホッケースティック”すら、描けない―新聞・雑誌の今;なぜ新聞・雑誌が選ばれなくなったのか―コミュニケーションのあり方が変わる ほか)

著者等紹介

野尻哲也[ノジリテツヤ]
経営コンサルティング会社にてマーケティング戦略および新規事業開発を中心とした数々のプロジェクトに参画。その後、高級家具・デザイン会社に転出し、プロダクトマネージャーおよびウェブ事業開発に携わる。2004年に株式会社UNBINDを設立。ウェブ事業のプロデュースのほか、メディア企業やベンチャー企業、プロ野球球団、ダンスカンパニーなどへの経営コンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKASHO

1
ウェブ戦略の基本的な項目をある程度、網羅している。2010年著なので、少し古く感じる部分もある。ウェブにおける成熟市場への3つのアプローチは事業を考える際に、改めて留意したい。2015/04/13

minoguchi

1
http://bit.ly/h8I4tS で教えてもらって手に取った。この分野の現状を、妙に煽ることなく冷静に概観するのによい一冊。「ウェブ戦略」とあるけれど、電子書籍関係やにも相応のページが割かれている。2011/02/20

天野 裕介

0
ポーターの『競争の戦略』をウェブ戦略に置き換えて説明している。個人的には読みやすかったが、何か目新しいものがあったかというと、残念ながら、当たり前な内容だなぁと思ったりする。なぜか電子書籍に関する内容が多い。2013/03/24

Nobuhisa Arakaki

0
技術の進歩の速さからすると、あと1年すると古い情報になるんだろうなー…と思いつつ。読んでよかった。

真夏みのり

0
妙に納得してしまった本。ただ読み返してみると、当たり前のことしか言ってないような気もする。 『FREE』とか『SHARE』とかよりはずっといい本だと思う。2011/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2057383
  • ご注意事項

最近チェックした商品