出版社内容情報
新試験の出題傾向と対策をマル勝ガイドで予測。アルゴリズム、知識応用、プログラム設計、プログラム言語に分けて編集。よく出る例題毎によく分かる解き方と要点を付けた。平成12年春と秋の問題を収録。《2色刷》
<目 次>
(勝)合格ガイド
PART1 アルゴリズムの問題
1 可逆圧縮処理
2 日数計算
3 2次元配列処理(集計)
4 文字列探索
5 文字列処理
6 線形探索
7 2分探索
8 基数変換
9 多項式の計算
10 併合(マージ)
11 ハッシュ法
12 図形の回転・複写・縮小
13 2次元配列の回転・対称移動
14 構文解析
15 図形の塗りつぶし
PART2 知識応用の問題
通信ネットワーク
16 IPアドレス
17 ISDN
18 データ伝送
データベース
19 正規化とSQL
20 設計スキーマとSQL
21 コミットメント制御
システム開発工程
22 画面設計
23 テスト
24 コード設計
情報処理システム
25 仮想記憶
26 マルチプロセッサ
情報処理技術
27 セキュリティ
28 日程計画
29 在庫管理
30 クライアントサーバ
PART3 プログラム設計の問題
31 商品別時間帯別販売実績表作成
32 営業所成績評価システムの設計
33 受注管理システムの設計
34 販売実績表作成
35 コード一覧表作成
36 宛先ファイル作成モジュールの設計
37 図面検索プログラムの設計
38 回帰分析プログラムの設計
39 部品払出しプログラムの設計
40 出荷回答モジュールの設計
PART4 プログラム言語の問題
C
41 文字列処理
42 日数計算
43 文字列変換処理
44 集計処理
45 ポインタ操作
COBOL
46 コントロールブレークと集計
47 表操作
48 集計・印刷・整列
49 文字列処理
50 画面入出力
付録 平成12年秋の問題
平成12年秋の解説
平成12年春の問題
平成12年春の解説
内容説明
新試験の出題傾向と対策をマル勝ガイドで予測。アルゴリズム、知識応用、プログラム設計、プログラム言語に分けて編集。よく出る例題毎によく分かる解き方と要点を付けた。
目次
1 アルゴリズムの問題(可逆圧縮処理;日数計算 ほか)
2 知識応用の問題(通信ネットワーク;データベース ほか)
3 プログラム設計の問題(商品別時間帯別販売実績表作成;営業所成績評価システムの設計 ほか)
4 プログラム言語の問題(文字列処理;日数計算 ほか)
ふろく(平成12年秋の問題;平成12年秋の解説;平成12年春の問題;平成12年春の解説)