出版社内容情報
リフォーム・リノベは住宅価値にどのような影響を与えるのか。今後の中古住宅の売買で重要となるポイントを専門家が分析する。
内容説明
築年数は「資産価値」をどう変える?「高く売れる」リフォームとは?「充実した老後」を支える住まいとは?―本邦初の大規模調査で、不動産のプロが疑問を解決!
目次
第1章 活性化が必要な中古住宅の流通市場
第2章 中古住宅の価格動向をみる
第3章 リフォーム・リノベーションで変わる資産価値
第4章 リフォーム・リノベ見積書の種類
第5章 不動産鑑定のプロによる中古住宅の評価
第6章 中古住宅の評価と融資は今後こうなる
著者等紹介
熊倉隆治[クマクラタカジ]
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会長。東急不動産株式会社企画政策部・鑑定企画室参与。不動産鑑定士
鴇澤省一[トキザワショウイチ]
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会常務理事調査研究委員長。日本土地建物株式会社取締役執行役員。不動産鑑定士
杉浦綾子[スギウラアヤコ]
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会副会長。株式会社緒方不動産鑑定事務所取締役。早稲田大学大学院会計研究科兼任講師、不動産鑑定士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。