目次
1 「株式投資のスタイル」をチェックしよう(天才少年投資家、マット・セトに学ぶ4つの投資スタイル;セクター分類から市場の特徴を知る ほか)
2 シクリカル(景気循環)株を探す(シクリカル株とは;シクリカル銘柄の株価の特性 ほか)
3 バリュー株を探す(バリュー株投資は割安株を探すこと;PBRを極める ほか)
4 成長株を探す(成長株投資は、なぜ難しいのか;成長株の達人に学ぶ ほか)
著者等紹介
鈴木一之[スズキカズユキ]
岡崎・鈴木パートナーズ代表、株式アナリスト。1961年生まれ。83年千葉大学卒業後、大和証券入社。87年に株式トレーディング室に配属され、以降一貫して株式トレードの職務に従事。2000年インフォストックスドットコムに入社。08年フィスコ客員アナリスト。12年より現職。テレビ、ラジオ、新聞、マネー誌などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
Piichanの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バーベナ
2
景気の循環変動、その変化をいち早くとらえる。その予兆は誰もが見られる情報だけれど、地味なところにある。鈴木さんの話は、煌びやかではなく、慎重で、結構好きです。2018/03/02
kyuuin
1
リーマンショック前に書いたものをアベノミクス後の2014年に書き直したという本書。ファンダメンタル分析はほとんどしたことがない自分にはなかなかピンと来ない部分もあったが、あるていど投資資金がたまったら、そういう買い方をしてもいいのかもしれないと思った。2017/10/16
クロネコ
1
シリカルを中心に、バリュー、成長株の選び方を説明している2017/06/22
中性子星
0
景気動向を探って景気好調から加工時に仕込むシクリカル株、PBR1倍割に注目するバリュー株、ROEの高さ、成長性を基にして判断するグロース株2024/02/14