内容説明
アメリカ主導の体制が終わったいま、次に訪れるのは、米中のG2体制か、第二の冷戦の勃発か。そのとき日本は―。気鋭の政治学者が、ポストGゼロ時代の展開を予測する。
目次
第1章 Gゼロとは何か?
第2章 Gゼロへの道
第3章 Gゼロ・インパクト
第4章 勝者と敗者
第5章 来るべき世界
第6章 Gゼロ・アメリカ
著者等紹介
ブレマー,イアン[ブレマー,イアン][Bremmer,Ian]
ユーラシア・グループ社長。スタンフォード大学にて博士号(旧ソ連研究)、フーバー研究所のナショナル・フェローに最年少25歳で就任。コロンビア大学、東西研究所(East West Institute)、ローレンス・リバモア国立研究所を経て、ワールド・ポリシー研究所の上級研究員(現職)。2007年には、世界経済フォーラムの「ヤング・グローバル・リーダー」に選出される。1998年、28歳で調査研究・コンサルティング会社、ユーラシア・グループをニューヨークに設立
北沢格[キタザワイタル]
中央大学経済学部教授。1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻博士課程単位取得退学。翻訳家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 4件/全4件
-
- 和書
- 脳の計算理論