内容説明
軍事超大国からエネルギー超大国へ。巨額の資源マネーはどこへ?世界最大の産油国の現状を世界的研究者が鋭く解説。
目次
序章 ロシア―ふたたびエネルギー超大国に
第1章 初期エネルギー超大国だったロシア
第2章 第二次大戦から一九八七年まで
第3章 ときはなたれた強奪者たち―ポスト・ソビエト時代の私有化
第4章 一九九八年以後の回復―石油輸出のもたらしたボーナス
第5章 プーチン登場―皇帝復帰
第6章 天然ガス―ロシアの新しい秘密兵器
第7章 ロシア―抑制なしのエネルギー超大国
著者等紹介
ゴールドマン,マーシャル・I.[ゴールドマン,マーシャルI.][Goldman,Marshall I.]
1930年生まれ。ペンシルベニア大学ウォートン・スクールを経て、ハーバード大学大学院でソ連経済の研究により博士号を得る。現在はハーバード大学ロシア・ユーラシア研究デイビス・センター終身特別研究教授。同大学経済学名誉教授。世界的なロシア経済、歴史、政治研究者であり、ゴルバチョフ、プーチン両氏とも面識がある。また両ブッシュ大統領のロシア政策アドバイザーを務めた
鈴木博信[スズキハクシン]
1934年神戸市生まれ。東京大学教養学部卒。同大学院修士課程修了(国際関係論)。NHKアフリカ移動特派員、サイゴン特派員を経て、桃山学院大学名誉教授(国際政治、現代ロシア論)。1999年~2000年ハーバード大学ロシア・ユーラシア研究デイビス・センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新平
kozawa
-
- 和書
- 「超」戦略的に聴く技術