出版社内容情報
バイク初の“6大陸横断”男が、今度は特注の黄色いベンツで挑む、116ヵ国・25万キロの旅。戦乱、砂漠、ジャングル、そしてロシアン・マフィアからイグアナ料理まで、危険一杯・魅力たっぷりの痛快投資紀行。
内容説明
ウォール街で国際投資会社クォンタム・ファンドを共同で設立し、10年間で4000%を超える驚異的なリターンを実現し、37歳で引退。のち、生涯の夢であったバイクによる世界一周、六大陸横断10万マイルの旅を成し遂げたジム・ロジャース。116カ国・24万キロ、稀代の投資家の冒険旅行記。
目次
黄色いベンツ
若いトルコ
中央アジアの迫りくる破局
中国に最高の資本主義を見た
新アジア危機―女が足りない
デジタル・モンゴル
結婚
アフリカ上陸
ガーナのブローカー
踊る修行僧
アラビアン・ナイト
六〇〇〇万人が罪を雪ぐ
マンダレイからの道
ラパスの探偵ごっこ
父の墓
家路、再び
著者等紹介
ロジャーズ,ジム[ロジャーズ,ジム][Rogers,Jim]
1942年生まれ。イェール大学卒業後、オックスフォード大学ベリオル・カレッジ修了。米陸軍に従事した後、ウォール街で働く。国際投資会社クォンタム・ファンドを共同で設立。10年間で4000%を超える驚異的なリターンを実現(同期間のS&P500の上昇率は50%以下)。37歳で引退を決意するが、その後も、自分の資産を運用するかたわら、コロンビア大学ビジネス・スクールのファイナンス教授、WCBS「ドレイファス・ラウンドテーブル」、FNN「プロフィット・モーティブ」の各司会者などとして活躍。同時に、生涯の夢であったバイクによる世界一周、六大陸横断10万マイルの旅を成し遂げる。その記録はInvestment Biker(1994、『大投資家ジム・ロジャーズ世界を行く』)として出版された。現在、フォックス・ニュースその他にコメンテイターとして登場
林康史[ハヤシヤスシ]
一橋大学大学院国際企業戦略研究科非常勤講師・東北財経大学客員教授。大阪大学法学部卒業。東京大学修士(法学)
望月衛[モチズキマモル]
大和投資信託審査部。京都大学経済学部卒業。コロンビア大学MBA。CFA、CIIA
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
手ぬぐいゲッター
Maki Neji
サリド
北山央晃
calra
-
- 和書
- 書いて覚える英語ノート