プロがやっているこれだけ!会計&会社分析

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

プロがやっているこれだけ!会計&会社分析

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532324056
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「売上」と「利益」がわかれば、仕事がレベルアップ!

 会計の知識や会社の経営状態をチェックできるようになることは、仕事をレベルアップする上で重要なスキルです。会計と経営分析の基本について、人気コンサルタントがわかりやすくコンパクトに解説します。

 会計はまず、財務3表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書)を理解することが基本となります。財務3表それぞれで章を立て、1つ1つの財務項目を噛み砕いて詳しく説明。各項目の関係性が理解できるようにします。
 また、流動比率、損益分岐点、ROEといった主要な経営指標の活用法も取り上げ、経営状態をどのように見ればよいのか解説。随所に実際の企業の決算書を盛り込み、実践的に理解できるようにします。

内容説明

知識ゼロでも、プロのレベルまで理解できる。3つの財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書)が読めるようになります。さまざまな経営指標を駆使して、会社の安全性や収益力、将来性を見通せるようになります。経営や事業のパフォーマンスを測定し、会社の値段(企業価値)が計算できるようになります。ROE、ROA、資本コスト、EVAといった注目の指標が使いこなせるようになります。人気経営コンサルタントが、最新の決算書を使って、仕事に活きる読み方を教えます。

目次

序章 会計は何のためにあるのか
第1章 会社の安全性を知る―貸借対照表
第2章 貸借対照表を深く読む
第3章 会社はどうやってもうけているのか―損益計算書
第4章 会社に将来性はあるか―キャッシュ・フロー計算書
第5章 経営の成果を測る、会社の値段を計算する―管理会計、企業価値
第6章 注目の指標で経営を深く読む―ROE、ROA、資本コスト、EVA

著者等紹介

小宮一慶[コミヤカズヨシ]
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表。十数社の非常勤取締役や監査役、顧問も務める。1957年、大阪府生まれ。81年に京都大学法学部卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。在職中の84年から2年間、米ダートマス大学タック経営大学院に留学、MBA取得。91年、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。その間の93年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。94年からは、日本福祉サービス(現・セントケア・ホールディング)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現在に至る。2014年に名古屋大学経済学部客員教授に就任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっきー

5
まさにタイトル通り。これだけ知っていれば、というかこれぐらいは知っていなければという内容。細かいことは知らなくとも基本的な財務会計の考え方は理解しておきたい。2023/08/14

Z

5
よくまとまっていたと思う。財務会計、管理会計まとめて解説する本。財務諸表から読み取れる指標について、ただ公式書くだけでなく、この値をとっていれば、優秀など、大まかな数字も書かれており、以前読んだ本にはなかったため丁寧だと思った。後は自分で色々計算して、感じをつかむほかないだろう。2023/01/08

tetekoguma

0
小宮流企業分析。名物講義の実況中継のようです。 2024/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17748586
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品