リ・イノベーション 視点転換の経営―知識・資源の再起動

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり

リ・イノベーション 視点転換の経営―知識・資源の再起動

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 06時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 287p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532323813
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報

強い企業は創造的破壊を狙っていない! イノベーションというと画期的な発明・発見がイメージされがちですが、ほとんどの企業の収益源は、既存の知識や眠れる資源(技術等)・製品サービスの「読み替え」(従来とは違う視点・文脈からとらえること=視点・文脈転換のプロセス)から生まれています。
 本書は、知識・資源の読み替え(視点・文脈転換プロセス)という切り口から、強い企業を支えているイノベーションの構造を明らかにしようというもの。オープン・イノベーション、ユーザーとの共創、グローバリゼーション、ダイバーシティ経営など、経営の最新課題も、既存の資源を再活性化させる新しい視点の提供という意味で企業を強くする方策ととらえることができます。

 本書が取り上げるのは、次のような資源の読み替えです。
・役に立たないとして見過ごされていた、あるいは捨てられていた知識・資源の読み替え
・イノベーションのやり直し(価値の再生)
・役割を終えて使われなくなった知識・資源や製品・サービスの読み替え
・成熟して売れなくなった製品・サービスの読み替え
・オープン・イノベーション(社内、社外)、ユーザーとの共創、グローバリゼーション、地域創生、ダイバーシティ経営等は、すべて従来とは異なる視点・文脈から知識や資源をとらえるための活動。

 筆者は、野中郁次郎(一橋大学名誉教授)の弟子、知財マネジメントの研究者としても著名です。日本の現状に即してステレオタイプなイノベーション論を覆す本書は、大いに注目されるでしょう。

内容説明

イノベーションのほとんどは、既存の知識・資源の読み替えから生まれる。オープン・イノベーション、ダイバーシティも多様な読み替えを促進する手段だ。資源・知識を眠らせない、しなやかな企業経営を提示。強い企業を支えるリ・イノベーションの構造を解明。オープン・イノベーション、ユーザーとの共創、グローバリゼーション、ダイバーシティ経営などを、既存の知識・資源を再起動させる新しい視点の提供策と位置付ける画期的経営論。

目次

序章 「リ・イノベーション」という視点
第1章 知識・資源の眠っている価値を引き出す
第2章 価値の発見と再生のための戦略アクション
第3章 オープン・イノベーションを通じた読み替え
第4章 社内や企業グループ内の多様性を活かす
第5章 ユーザー視点の取り込み
第6章 予期せぬ発見を生み出すグローバリゼーション
第7章 ダイバーシティ経営と価値の創造
第8章 地域資源の発見と活用
終章 リ・イノベーションのための経営上の示唆

著者等紹介

米山茂美[ヨネヤマシゲミ]
学習院大学経済学部教授。静岡県生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。西南学院大学講師、助教授を経て、武蔵大学助教授、教授。その間、米国カリフォルニア大学バークレー校フルブライト客員研究員、フランスINSEAD客員研究員。その後、文部科学省科学技術・学術政策研究所総括主任研究官、政策研究大学院大学連携教授を経て、2013年より現職。2020年フィンランド・ラッペーンランタ工科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
リ・イノベーションという視点:リ・デザインからのヒント 知識・資源の眠っている価値を引き出す:理論的背景 支店論的認識論からの知見 足元 価値の発見と再生のための戦略アクション:2つのタイプ オープン化・グローバル化 オープン・イノベーションを通じた読み替え 社内や企業グループ内の多様性を活かす:多様性 お化け煙突理論 ユーザー視点の取り込み 予期せぬ発見を生み出すグローバリゼーション ダイバーシティ経営と価値の創造 地域資源の発見と活用 リ・イノベーションのための経営上の示唆:スパイキー化する世界2021/03/07

shiroe_42

0
眠っている知識・資源の価値を発見するため、多様な視点から「読み替え」をする。2021/08/23

Masa

0
既に存在していて今すぐ使える状態にあっても、近くにいるからこそそれに気付かない…社内にこそイノベーションの芽はあるのかもしれない。2021/07/17

mobiile

0
WBS淺羽さん2021/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16983924
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。