出版社内容情報
記事の更新日には、ツイッターでトレンド入り。
各所で絶賛された人気連載が待望の書籍化!
野望、歓喜、破壊と創造、裏切り、絶望、嫉妬、勝利と敗北、再起。
ある者は去り、ある者は踏みとどまった――。
本書はネット革命の荒波にもまれた起業家たちの苦悩と挑戦の軌跡を追った
熱きビジネスノンフィクションだ。
ヒルズ族の熱狂と衰退。
ライブドア事件とロケットでの再出発。
村上ファンドが仕掛けたワナ。
サイバー藤田氏が描いた夢。
iモードトリオの希望と挫折。
楽天の原点とジャック・マーの忠告。
ミクシィが見た天国と地獄。
「LINEの軍師」の戦略。
メルカリの野望と苦悩。
そして、ヤフー×LINE統合へ――
「平成」から「令和」への四半世紀にわたる人間ドラマを追い、
圧倒的な取材量と文章力で描き出す!
内容説明
異端児・堀江貴文とライブドア事件の真相。窮地の藤田晋を救った人物。敗者が生んだLINE。メルカリ創業者の凡人哲学。語られざる楽天誕生秘話。時代を駆け抜けた“若人たち”の熱き物語。日経電子版の人気連載を単行本化。
目次
「いつか全員黙らせたくて」―藤田晋、若き日の屈辱
インターネットをもたらした男―知られざる霞ヶ関との苦闘
iモード戦記―サラリーマンたちのモバイル革命
巨人ヤフーと若き革命児たちの物語
語られなかった楽天誕生秘話
アマゾン日本上陸
ギークとスーツ―堀江貴文と仲間たち
ライブドア、迫る破滅の足音
元祖SNS・ミクシィに立ちはだかった黒船
逆襲のLINE―敗者がつないだ物語
メルカリ創業者の長い旅
ネバー・ギブアップ―敗れざる者たち
著者等紹介
杉本貴司[スギモトタカシ]
日本経済新聞編集委員。1975年生、大阪府出身。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。2002年、日本経済新聞社入社。産業部で電機、鉄鋼、自動車を担当し、2011年10月から米州総局(ニューヨーク)。2015年10月に帰国して通信やスタートアップを担当。2020年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
k5
おさむ
ta_chanko
kei-zu
ゲオルギオ・ハーン