大空に夢を求めて―私の履歴書

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

大空に夢を求めて―私の履歴書

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 15時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 197p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532323202
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

●2017年4月に連載された大橋洋治・全日空相談役の「私の履歴書」を単行本化。

●1964年、航空会社として後発の全日空(ANA)に入社して以来55年。国際線への進出、そしてアジアを代表する航空会社となることを目指し、我武者羅に仕事に邁進してきた著者が、同社と日本の航空業界をめぐるできごとを述懐する。
●1940年、中国・満州(黒竜江省東北部)の桂木斯(ジャムス)市に生まれ。戦後の混乱期に、命からがら母親とともに中国から日本に引き揚げてきた。慶應義塾大学に入学して石川忠雄教授のもとで中国について学び、中国に深く関わってきた岡崎嘉平太・全日空社長の知己を得て、全日空に入社する。
●入社2年後には全日空羽田沖墜落事故が起き、悲惨な現場を経験。中堅として活躍していたときにロッキード事件に遭遇し、上司が事件に巻き込まれていくのを間近に目にする。事件の余波が続くなか、全日空は成田空港開港を機に国際線就航を目指す。著者はそのための労使交渉を現場で仕切り、汗を流した。ニューヨーク支店勤務から戻ると、実力者の若狭得治名誉会長と普勝清治社長の対立が表面化し、全日空は世間の注目を浴びることとなる。有名なお家騒動の舞台裏は、興味深い読み物になっている。
●好業績のなか、著者は2001年春に社長に就任。しかし、同年9月にアメリカで同時多発テロが発生し、世界の旅客市場は大きく冷え込む。ライバルのJALは日本エアシステムを統合するなど、国内の競争環境も激変し、存亡の危機に直面。基本給5パーセントカットを断行するなど厳しい局面を乗り越え、2003年には復配をはたす。
追いつき追い越す目標だった日本航空の破綻と復活を経て、航空業界は新たな環境にある。著者は、アジアを代表する翼として全日空が「空のシルクロード」をつくる夢を描く。

内容説明

安全で安心で温かく、そして明るい空の旅。そのことだけに心を砕いてきた半生を語る。

目次

第1章 満州からの引き揚げ(満州生まれ;父、母、そして帰国 ほか)
第2章 航空会社に勤める(全日空入社;新人時代 ほか)
第3章 仕事に追われる日々(国際線就航;宣伝販促部長時代 ほか)
第4章 ANAの舵を取る(後継指名;社長就任 ほか)
第5章 夢は追い続けてこそ(死線迷走;B787とMRJ ほか)

著者等紹介

大橋洋治[オオハシヨウジ]
ANAホールディングス相談役。1940年生まれ。1964年慶應義塾大学法学部卒業後、全日本空輸(ANA)に入社。成田空港支店長、ニューヨーク支店長、人事勤労本部長、副社長などを経て2001年に代表取締役社長就任。2013年ANAホールディングス会長、2015年より現職。2008~12年日本経済団体連合会副会長。2012年旭日大綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

David_i516

0
ANAの代表取締役社長・会長・相談役を歴任した大橋洋治氏の「私の履歴書」に加筆した単行本。羽田沖事故やロッキード事件など、ANAの苦難と栄光の歴史を知る手がかりとなる。 本書に限らず「昔お世話になった上司が役員になり...」という話が良く出てくるが、裏を返せば著者自身も出世街道に乗っていたということだよな、というのは穿った見方か。2021/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15007373
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品