「ごきぶりホイホイ」生みの親 大塚正富のヒット塾

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

「ごきぶりホイホイ」生みの親 大塚正富のヒット塾

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月12日 23時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532321628
  • NDC分類 499.067
  • Cコード C3034

出版社内容情報

オロナミンC、ごきぶりホイホイ、アースレッド――ロングセラー商品を生み続けた男の思考と発想をマーケティングの視点で徹底解剖。オロナミンC ごきぶりホイホイ アースレッド ダニアース
大ヒット・ロングセラー商品を生み続けた経営者の思考と発想を、マーケティングの第一人者が徹底解剖します。

壁際を素早く走り回り、家具などの狭い隙間に逃げ込む。そんなゴキブリを捕獲するアース製薬の「ごきぶりホイホイ」が発売されたのは1973年3月。集合住宅の登場や暖房効率の向上などがゴキブリの天下を招いていた。
この商品が世に出る3年前、アース製薬(当時は木村製薬)は経営不振に陥っていた。このため、大塚製薬グループが資本参加、同社の大塚正富氏が社長に就任した。大塚製薬社長だった兄の正士氏が会長となり、正富氏に「3年でヒット商品を出せなければクビ」と申し渡したという。最初のターゲットはゴキブリ。
「必死になって考えれば、答えは出るものだ」――1970年夏、冷房が効かないバスで窓を開けると蝉の声が耳に飛び込んできた。「トリモチは蝉どころか鳥も捕る。これだ! 」――早速、10人のプロジェクトチームを編成。工場併設の研究所で数十万匹のゴキブリを相手に、まず誘引剤入りの接着剤から開発を始めた。

「オロナミンC」「ごきぶりホイホイ」「アースレッド」「ダニアース」――大塚正士氏と二人三脚で超ロングセラー商品を生み出し続けた正富氏へのインタビュー、日経ビジネススクールでの講義などをもとに、マーケティングの第一人者が、そのヒット商品開発の秘密を、実際の事例とともに分析。事例の1つひとつが、企業の商品開発担当者やマーケティング担当者にとって参考になる、生きた商品開発ストーリーです。

プロローグ 創造的思考の旅路へ

 第1部 「ことば」が語るヒットの秘密
第1章 「もういっぺん買おうと思われてこそ」が原点

第2章 売れる開発「大衆が恋人」合言葉に

第3章 「きっと欠点はある」とことん観察

第4章 「見て感動、使って感動」で大満足

 第2部 「パターン・ランゲージ」で読み解く正富思考
第1章 思考・行動を理解するためのアプローチ

第2章 他者からの学び

第3章 実践学習のパターン

第4章 問題発見のパターン

第5章 継承のパターン

廣田 章光[ヒロタアキミツ]
著・文・その他/編集

日経ビジネススクール[ニッケイビジネススクール]
著・文・その他/編集

内容説明

オロナミンC、ごきぶりホイホイ、アースレッド、コバエがホイホイ。大ヒット・ロングセラー商品を生み続けた開発・マーケティング力の源泉は?

目次

第1部 「ことば」が語るヒットの秘密(「もういっぺん買おうと思われてこそ」が原点;売れる開発「大衆が恋人」合言葉に;「きっと欠点はある」とことん観察;「見て感動、使って感動」で大満足)
第2部 「パターン・ランゲージ」で読み解く正富思考(思考・行動を理解するためのアプローチ;他者からの学び;実践学習のパターン;問題発見のパターン;継承のパターン)

著者等紹介

廣田章光[ヒロタアキミツ]
近畿大学経営学部商学科教授。博士(商学)。神戸市産業振興財団理事、日本マーケティング学会理事、大阪商工会議所スポーツ産業振興委員会副委員長。1999年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。アシックスでスポーツ・健康分野での研究開発、新規事業開発、経営企画、アパレル事業部のマーケティング部門設立を担当。2008年から現職。2013~14年スタンフォード大学客員教授。2014年カリフォルニア大学ロングビーチ校客員研究員。専攻はマーケティング論、製品イノベーション論、デザイン思考(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

9
独自製品の開発には、2つの視点からの独自性が必要である。第1に、「問題発見の独自性」、第2に、「問題解決の独自性」である。第1の問題発見の独自性のなかには、顧客や顧客が置かれた状況も含まれる。害虫駆除製品の開発には2人の顧客の視点が必要となる。ユーザーと駆除する害虫の双方である。それぞれに問題が存在している可能性がある。正富氏は「製品には必ず欠点がある」との考え方の下、探索をする。その手掛かりは顧客の行動を観察することにあった。顧客が製品を使用する行動において発生し得る問題探索によって、欠点発見に繋げた。2018/12/20

モビエイト

3
大塚製薬のオロナミンC、アース製薬ゴキブリホイホイ等のロングセラー商品の開発秘話、考え方がわかり良かったです。商品力だけではなく、ネーミング、パッケージも良くないと売れないのだと思いました。2018/11/30

いぬたち

2
表紙のコミカルさに目がついてホイホイされるが如く手にとってみたが思ったより硬派な一冊であった。大塚製薬創業者の六男として生まれ成長しアース製薬社長に抜擢されて現在に至るまで様々なアイデアを思いつきヒットを生み出した伝記と正富氏の行動や考えを分析が大まかな内容であるが思いの外充実した内容で大変楽しめた。大塚正富氏本人やアース製薬社から直接情報提供がなされており細やかに書かれたことも多く偉人の頭脳を垣間見ることができた。2019/08/13

崎也

1
オロナミンCやオロナインH軟膏やアースレッドやアースノーマットやごきぶりホイホイはもちろん、コバエがホイホイの生みの親である大塚正富氏の歴史はもちろん、アース製薬の歴史もこの1冊で学べられますし、ごきぶりホイホイの製作秘話やコバエがホイホイの誕生秘話まで学べられます。

タイユウ

1
仕事に活かせそう。 販売促進にも活用できると思いました。2019/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13172459
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。