業務改革の教科書―成功率9割のプロが教える全ノウハウ

個数:
電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり

業務改革の教科書―成功率9割のプロが教える全ノウハウ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月12日 23時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532319021
  • NDC分類 336
  • Cコード C3034

内容説明

最も困難で、成功を左右する立ち上げ期に重点を置いて、「反常識のプロジェクト成功法」を詳説。実名の企業事例、現場で使ったツール、当事者の声を交えてビジュアルに易しく説く。

目次

第1部 「どんな変革か?」をざっと描く―Concept Framing(まずは同志を集めよ;変革のゴールを決める ほか)
第2部 現状調査/分析―Assessmentフェーズ(業務とシステムを棚おろす;プロのヒアリング技術 ほか)
第3部 将来の姿を描く―Business Model(施策をひらめく;業務改革の王道施策6選 ほか)
第4部 計画の価値を示し、Goサインをもらう―Decision(マスタースケジュールを描く;リスクを把握し、対応する ほか)

著者等紹介

白川克[シラカワマサル]
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(株)ディレクター。1972年生まれ。1996年一橋大学経済学部卒業。戦略策定、人事、会計、CRM、ワークスタイル改革など、幅広い分野のプロジェクトに参加

榊巻亮[サカマキリョウ]
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(株)アソシエイト・ディレクター。大学卒業後、大手建築会社に入社。業務改善活動に携わり、改革をやり遂げる大変さを痛感する。ケンブリッジ入社後は「現場を変えられるコンサルタント」を目指し、金融・通信・運送など幅広い業界で業務改革プロジェクトに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TomohikoYoshida

24
業務改革とはいかに大変なものか、ということを思い知らされた。この本に書かれているようなステップを経たシステム導入の経験は(多分)ない。どうも、今の世の中、システム導入、システム更改ありきで、業務改革をしっかりやっていないように感じる。しかし、わたしには業務改革の担当者になれるほどのスキルはないのだった。この本も、最後のほうで、費用対効果分析について書かれているのだが、そのあたりはサッパリ理解ができないのだった。折を見て学びなおしたい。2022/08/24

なの

13
ちょっと求めていた領域と違っていたけど、参考になりました。今後ば辞書的な使い方、必要なとこだけ引っ張ってくるような使い方になるかな。 やる気の上がる本でした。2022/10/27

アイロニカ

10
職場の部署が危機的状況にあると聞かされ半ば逃避的に読んだ。変われない組織がどういう躓き方をし、どのような障壁にぶつかりやすく、そして如何にして乗り越えるための思考と協調と努力を重ねられるか、個人主義的な無力さを痛感する身として参考になる点は多いと思わされる。現在部署内のレイアウト変更&人員割振りの円滑化だけでもだいぶ持ち直しはしたが、役員らのビジョンはもっと広い視野の業務変革に向いているはずで、現場リーダーを任される可能性がある人材としてチームの改革に自主的かつ自覚的でありたい。2020/07/14

y_nagaura

8
現在、全社的な業務効率化施策を考えており、参考にするために読了。体制づくりやフェーズごとの考え方など、とても参考になります。2020/07/09

たー

8
なかなか分かりやすく実践に使えそう。2020/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7115852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品