メンタルタフネス経営―打たれ強く成長する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532314774
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C0034

内容説明

働きやすい会社No.1を目指す!メンタルヘルス改善、ワークライフバランス向上で、社員の「やる気」を引き出し、生産性を上げる一石二鳥!不況を乗り越えるメンタル効果抜群の新しい研修・トレーニング法も満載。

目次

第1章 「メンタルタフネス経営」を実現する優秀企業とは(読者への10の質問(チェックリスト)
働きやすい会社SAS・インスティテュートの経営戦略 ほか)
第2章 あなたの会社はメンタル問題を抱えていませんか―チェックリストの回答(社長が元気すぎるくらい元気な会社は、社員の「会社うつ」も少ない?;世代別でみると、職場ストレスが最も高いのは三十代である? ほか)
第3章 メンタル問題が経営に及ぼす悪影響と業界別対策(悪化を放置すると莫大な損失に;金融業界―新人の早期離職をメンタル対策で解決した事例 ほか)
第4章 即効性が高いストレスマネジメントの進め方(メンタルヘルス対策のはじめの一歩;離職対策にHILテスト ほか)
第5章 メンタルリエンジニアリングのすすめ(メンタルタフネスを鍛える認知療法の活用;組織を活性化するメンタルリエンジニアリングの進め方)

著者等紹介

渡部卓[ワタナベタカシ]
(株)ライフバランスマネジメント代表取締役社長。早稲田大学理工学術院非常勤講師、中華人民共和国・西北工業大学客員教授。認定産業カウンセラー、JAD認定コーチング・メンター、日本産業カウンセリング学会理事。1956年生まれ。79年早稲田大学政治経済学部卒。モービル石油入社。87年コーネル大学産業労働関係学部単位取得。88年ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院卒MBA取得。90年日本ペプシコ社入社の後、AOL、シスコシステムズなどで米国本社勤務を含む、事業部長、本部長職などを経て(株)ネットエイジにCOOとして入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

0
これまでに多少メンタルヘルスに関する本を読んだりしていたので、特に目新しいことはなかったように思う。経営の考え方次第という点が結構でてきたので、それはそうなのだが、そうでない場合にどうするか?2010/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/259912
  • ご注意事項

最近チェックした商品