実学入門
実学入門 経営がみえる会計―目指せ!キャッシュフロー経営 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532314460
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

内容説明

難しい専門用語、堅苦しい表現は徹底的に排除。全体像を語り口調でやさしく説明します。「ビートルズの失敗に学ぶ」「競走馬の生産牧場にみる資金の集め方」などの事例やトピックを満載し、ダイナミックに説明します。数字が苦手な方もご安心を、直感的にわかる図表を駆使してビジュアルに展開します。

目次

第1講 「数字に強い」とはどういうことか?
第2講 企業を映しだす鏡
第3講 「投資とリターン」という基本に返ろう
第4講 「投資とリターン」を映す決算書
第5講 投資するカネを集めて増やす
第6講 カネを生む投資をしているか
第7講 会社の実力をはかる
第8講 キャッシュフロー経営への出発
第9講 儲ける仕組みをどうやって作るか
第10講 これからの経営に必要なこと

著者等紹介

田中靖浩[タナカヤスヒロ]
田中公認会計士事務所所長。1963年三重県四日市市出身。早稲田大学卒業後、外資系コンサルティング会社などを経て現職。経営コンサルティング、経営・会計セミナー、講演、書籍の執筆、新聞・雑誌の連載など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

1
もうちょっと図が入ってると理解出来る。会計に触れてるから容易に想像できる。2014/02/25

トトス

1
2日で読めた。多分会計を勉強したい人が最初に読むべき本。この本勉強すれば少なくともニッコマレベルの経営学部の学生より会計の知識つくと思うよ。2012/01/31

のぞみ

1
入門としてかなりわかりやすい。簿記と会計はしっかり区別すべきですよね。2011/11/10

だいだいいろ

0
シンプルで分かりやすい2014/02/01

RNDMN

0
会計への苦手意識を無くすのには良いかもしれない。 ただ、あくまで入門であり内容自体はあまりないので本書のみで会計の知識を得る事は期待しない方が良いであろう。 本書を読んだヒトは國定さんの財務三表シリーズを読む事でより会計の知識の内容を知る事ができると思う。2013/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/420594
  • ご注意事項

最近チェックした商品