Best of business<br> 「話し方」の心理学―必ず相手を聞く気にさせるテクニック

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

Best of business
「話し方」の心理学―必ず相手を聞く気にさせるテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532312442
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

プレゼン・営業・コーチング・面接でも使える究極の心理テクニック集。全米で40年にわたり語り継がれてきたビジネス&コミュニケーションの古典的名著。

目次

人とわかりあうことのむずかしさ
会話に乗ってもらうために
人の考えを引き出す
人の感情にどうむきあうか
言葉に託されたメッセージを読む
思考を伝え、相手からフィードバックをもらう
話を聞いてもらうために
頭をはたらかせる
相手の抵抗にどう対処するか
発言の意図をつかむ
会話におけるギブ・アンド・テイク
複数の聞き手に意思を伝える
説得の手法

著者等紹介

ニーレンバーグ,ジェシー・S.[ニーレンバーグ,ジェシーS.][Nirenberg,Jesse S.]
産業心理学者。心理学博士。ニューヨーク大学などにて心理学と対人関係について教鞭を執るかたわら、1952年にトレードウェイ・サイコロジカル・サービスを設立。企業向けに心理学的な見地に立った人事コンサルティングをおこなった。対人術のワークショップも頻繁に開催し、ビジネスと心理学をつなぐ分野で幅広く活躍した

小川敏子[オガワトシコ]
翻訳家。東京生まれ。慶應義塾大学文学部英文学科卒業。小説からノンフィクションまで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

孤独な読書人

12
相手のことをよく観察し相手の感情を読み解くそれが大切だと思う。2017/04/28

anco

12
「話し方」について書かれた古典。具体例がたくさん書かれていました。何十年たっても、コミュニケーションのかたちはあまり変わってないなという印象を持ちました。2015/08/15

y_nagaura

8
必然性のないことは口にしない。本題とは無関係のコメントにもついてゆくこと。 相手の感情を受容し、楽にしてやること。 プラスの気持ちとマイナスの気持ちの両方があるのなら、きちんと分ける。 フィードバックするときは、相手が使った言葉そのままではなく、別の言いまわしで確認する。 相手の感情を思いやることが、説得の第一歩。 きちんと整理された文章によって自身のコミュニケーションについての深い反省につながりました。2018/11/16

GASHOW

7
話した相手に興味がないと驚くほど伝わらない。わかりきった話などは苦痛が。修飾語が4つあると相手の頭のイメージ作成が混乱する。そう考えると、日本の法律関係の文章がわかりにくいのはそのせいだ。一つの文章に全ての内容をいれようとするために分かり易さが犠牲となっている。話は言葉を読むことができないのでより丁寧にすべきだ。相手のことは分からないということを分かって話せば、少しは伝わるかもしれない。2017/03/27

mkt

4
人には意思疎通を阻もうとする性質がある/会話に乗ってもらう①目的を告げる②相手の気持ちを尊重する③的外れの質問も受け止め、理由を考える/考えを引き出す:①答えやすい質問から②具体的な質問から抽象的な質問にしていく/潜在的メッセージ①自己アピール②人を攻撃③要求④人をコントロール⑤愛情表現/事実と解釈をわける/聞き手惹きつけ①本題からそれない②一度の発言は短く、感覚をおく③すでに知ってることは話さない④具体的な言葉をつかう/説得は相手が新しい反応をする様に導くこと/ 20210730読了 294P 37分2021/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27611
  • ご注意事項

最近チェックした商品