出版社内容情報
気に入らない新任上司を「逆パワハラ」でうつ病に追い込む古株社員、
カラ領収書を使ってキャバクラ代をせしめる社員、
仕事のえり好みをして指示に従わない意識高い系社員、
ダブル不倫に敗れて、セクハラ告発する女性社員、
育児をタテにサボりを繰り返す仮面イクメン・・・
――自由すぎてもはや手のつけられない「モンスター部下」が増殖中。その対処とは。
内容説明
SNSで会社や取引先の誹謗中傷を垂れ流す若手社員、年下の上司に“逆パワハラ”を働くシニア社員、「働き方改革」を盾に仕事放棄するイクメン社員、義務を果たさず権利ばかり主張する女性社員―あり得ないようなトラブルを巻き起こす「モンスター部下」が増殖、管理職の頭を悩ませている。彼らの実態とタイプ分類、そして適切な対処について、社労士が解説する。
目次
はじめに 部下がモンスター化する時代
第1章 台頭する自己中心モンスター
第2章 モンスター量産のメカニズム
第3章 低モラル社員の暴走は止まらない
第4章 逆襲のシニア・モンスター
第5章 モンスター部下とどう対峙するか
著者等紹介
石川弘子[イシカワヒロコ]
1973年福島県生まれ。青山学院大学経済学部卒業。フェリタス社会保険労務士法人代表。一般企業に勤務するかたわら、2003年に社会保険労務士資格取得、04年独立。産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格も保有し、中小企業から上場企業までさまざまな企業の労務相談を受けるほか、企業のメンタルヘルス対策などにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tsuyoshi
hatayan
香菜子(かなこ・Kanako)
金吾
金吾
-
- 和書
- 憲法 (改訂版)