出版社内容情報
30年前、日本のバブルがはじけた。その30年前は高度経済成長がはじまり、さらにその30年前は戦争へとつながる満州事変が起きた。時代は30年ごとに大きな転換点を迎える。もう昭和・平成の成功体験は通用しない。感染症、自然災害の頻発、地球温暖化、人口減少、中国台頭など、激変する時代を生き抜く知恵を語り尽くす、著者渾身のメッセージ。
内容説明
昭和・平成の成功体験を捨て、旧世代は若者に席を譲ろう。現実をありのままに見て、危機を認識すれば、打つ手は見えてくる。戦争を起こさないことが一番大切だ―。元中国大使の戦中世代経営者が贈る渾身のメッセージ。
目次
序 『社長が席を譲りなさい』発刊に当たって
第1章 いますぐ昭和・平成の成功体験を捨て去れ!
第2章 働き方は自分の意思で決めろ!
第3章 絶望を見据えることでそこに希望の光を発見できる
第4章 避けられない危機の上に日々暮らしていることを忘れるな!
第5章 人口減少社会の真実を直視せよ!
第6章 これからの30年、日本の周辺で起きること
おわりに 令和の若者に告ぐ!
著者等紹介
丹羽宇一郎[ニワウイチロウ]
1939年愛知県生まれ。名古屋大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。内閣府経済財政諮問会議議員、日本郵政取締役、国際連合世界食糧計画(WFP)協会会長などを歴任し、2010年に民間出身では初の中国大使に就任。公益社団法人日本中国友好協会会長、福井県立大学客員教授、伊藤忠商事名誉理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
chy
虎ボルタ
mura
-
- 和書
- 十手人