日経ビジネス人文庫
本気の説教―心に刺さる耳の痛い話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532198572
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

最近、部下を叱れない上司や先輩が増えている。その方が気が楽? いや、耳の痛い話こそ、「次の一歩」につながるヒントがある。「仕事の報酬は、仕事。労働は等価交換にあらず」「『やり直せばいい』なんて甘えだ。人生の選択には、覚悟が必要」「新人の配属はポーカーのカード、適性を思い悩むのは10年早い」――。
カリスマ経営コンサルタントが「仕事で結果を出し、評価されるための思考法」を伝授。

第1章 働くための「心構え」を作り直そう

第2章 成長に効く「ツボ」を押さえよう

第3章 折れない心の作り方

第4章 「組織」とどう向き合うべきか

第5章 仕事の「基礎体力」を鍛える

第6章 「デキる」と思わせる対人スキル

小笹 芳央[オザサヨシヒサ]
著・文・その他

内容説明

「仕事の報酬は、仕事。労働は等価交換にあらず」「『やり直せばいい』なんて甘えだ。人生の選択には、覚悟が必要」「新人の配属はポーカーのカード。適性を思い悩むのは10年早い」―。カリスマ経営コンサルタントが「仕事で結果を出し、評価されるための思考法」を伝授。

目次

第1章 働くための「心構え」を作り直そう
第2章 成長に効く「ツボ」を押さえよう
第3章 折れない心の作り方
第4章 「組織」とどう向き合うべきか
第5章 仕事の「基礎体力」を鍛える
第6章 「デキる」と思わせる対人スキル

著者等紹介

小笹芳央[オザサヨシヒサ]
(株)リンクアンドモチベーション代表取締役会長。1961年、大阪府出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、(株)リクルート入社。2000年、(株)リンクアンドモチベーション設立、同社代表取締役社長就任。2013年より現職。モチベーションを切り口にした企業変革コンサルティング事業、個人のキャリアアップを支援するスクール事業、企業と個人をマッチングする人材紹介・派遣事業を展開するグループの代表として経営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品