出版社内容情報
■人気英語講師×ベストセラー漫画家、5万部突破のヒット作を文庫化!
本書は、単語やフレーズの丸暗記に頼らずにすらすら英会話できるようになるメソッドを
ユーモアたっぷりのコミックエッセイとともに紹介する1冊。
英会話を学ぶ多くの人は、伝えたいことが英語に変換できないのは単語力がなかったり、
フレーズを知らなかったりするせいだと考え、まず暗記に頼ろうとしてしまうのではないでしょうか。
ところが、ネイティブが実際の会話で使っているのは8割が中学までで習う平易な単語。
話せないのは、単語力不足が原因なのではなく、英語への「変換の仕方」、あるいは「伝え方」が
身についていないだけなのです。
たとえば、
「賛成多数だった」といいたければ
「Most people said yes.」
「彼に一目置いている」といいたければ
「I respect him.」や「I think he is really great.」
とすれば、十分に、(しかもよりわかりやすく)伝えることができます。
いずれも、難しい単語は要りません。
これは、留学経験者をはじめ英会話が得意な人は、知らず知らずのうちに必ず身につけている考え方でもあるそうです。
■本書は、こうした「言い換え方」「伝え方」のメソッドを、4つの軸でわかりやすく紹介。
トレーニングページも豊富で、実践的なスピーキング力を楽しく身につけることができます。
内容説明
「私は単語力がないから…」「フレーズさえ覚えれば話せるのに…」。そう考えて、英会話をためらっていませんか?話せないのは、単語力ではなく、「考え方」が原因!“ぺらぺらな人”はみんな知っている4つのメソッドを、コミックエッセイで楽しく紹介!
目次
1 話せることを知る「6つの心構え」
2 言い換えの原則「4大柱」
3 魔法のボックス 言い換えトレーニング編
4 魔法のボックス 応用編
おまけ 会話をスムーズに続けるコツ
おわりに 落ちこぼれ留学生が、英語トレーナーになったわけ
番外編 ゆか先生の「すてる英語くらぶ」へ、行ってみた
対談 とっておきの勉強法―青木ゆか×ほしのゆみ
著者等紹介
青木ゆか[アオキユカ]
米国公認会計士。英語トレーナー、プロ講師として活躍中
ほしのゆみ[ホシノユミ]
マンガ家。プロマンガ家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バイクやろうpart2
禿童子
ルート
りょちみ
チョビ