日経ビジネス人文庫
仕事人秘録 時代を創った「プロの真実」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 381p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784532197803
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0134

出版社内容情報

あのヒット商品・サービスの仕掛け人たちが、「真実」を語り尽くす。日経産業新聞の好評連載「仕事人秘録」を書籍化!

内容説明

郷ひろみ、山口百恵のプロデューサー、専業主婦から転身した女性社長、コシノジュンコの女房役、「山男流」を貫く経営者、閉園の危機から旭山動物園を立て直した前園長、平成仮面ライダーの仕掛け人、獺祭の生みの親―ヒット商品・サービスを生んだプロフェッショナルが、今だから話せる真実を語り尽くす!日経産業新聞連載を書籍化。

目次

平成のヒーローをつくる―東映取締役 白倉伸一郎氏
命を伝える―旭山動物園前園長 小菅正夫氏
反骨心を勇気に代えて―建築家 隈研吾氏
日本アニメの伝道師―アニマックスブロードキャスト・ジャパン社長 滝山雅夫氏
山男流経営学―モンベル創業会長 辰野勇氏
3代目は看板娘―ホッピービバレッジ社長 石渡美奈氏
スターは世につれ―音楽プロデューサー 酒井政利氏
逆境が獺祭生んだ―旭酒造社長 桜井博志氏
一山一家の底力―常磐興産相談役 斎藤一彦氏
コシノジュンコの女房役―JUNKO KOSHINO代表 鈴木弘之氏
出会いに導かれた活動屋―映画プロデューサー 坂上順氏
看板商品がトップを育てる―マロニー社長 河内幸枝氏

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

6
人選がバラエティに富んでいて面白かったです。コシノジュンコさんの旦那さんの話が他の人達と違いアシストに徹して時代を作った点で印象に残りました。2015/12/20

おおきなかぶ

2
東日本大震災の際、お客さんや従業員の気持ちを忖度しながら、懸命に対応をされた常磐興産の斎藤一彦さんは、プロフェッショナルだと思います。又、マロニーの河内幸枝さんの、「うんと働き、運と働こう」のモットーは響きました。2017/12/02

奈良 楓

2
【○】大企業の社長、などは出てきません。仮面ライダークウガのプロデューサーなど様々な世界のプロの話、面白かったです。会社でちょうど獺祭の話になったので、旭酒造の社長の話は興味深く読めました。最初は杜氏が造らない酒なんてと思ったのですが、読み進むうちに腑に落ちました。2016/03/12

kenitirokikuti

1
日経産業新聞連載のインタビュー集。アニマックスの社長滝山氏。父もテレビマン。75年にアジアビジョン入社(フジの番組海外販売)。80年代に欧州で民放テレビが発足。ディズニーはそれぞれ国営放送と契約していたため、民放は日本の子供番組で賄った。フジは台湾への海外販売スキームを用いたもよう2015/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10015066
  • ご注意事項

最近チェックした商品