内容説明
四書五経とは、数ある中国古典の中から、特に儒教で重視される9つの文献のこと。四書は「大学」「中庸」「論語」「孟子」、五経は「易経」「書経」「詩経」「春秋」「礼記」。中国古典の名解説者が、現代の経営者にとって役立つ言葉を選りすぐり、やさしく解説します。
目次
序章 いま、儒教が問いかけるもの
第1章 経営の理念
第2章 経営の指針
第3章 経営の実践
第4章 信頼の条件
第5章 自分の器量を磨く
第6章 人と接する心得
著者等紹介
守屋洋[モリヤヒロシ]
著述業、中国文学者、SBI大学院大学教授。1932年、宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学修士課程修了。現在、中国文学者として、著述、講演等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。