ずるいえいご

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532169008
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

英会話スクールに通っても、実際英語を話すシーンになると単語がわからずに話が続かない。そんな人に向け、「完璧」「直訳」「大人語」などを捨てて、スラスラと話し続けるノウハウを、漫画を交えて楽しく身につく。

目次

1 話せることを知る「6つの心構え」(完璧をすてる;挫折英語への近道 ほか)
2 言い換えの原則「4大柱」(8割すてる;大人語をすてる ほか)
3 魔法のボックス―言い換えトレーニング編(「一目置く」;「息が合う」 ほか)
4 魔法のボックス―応用編(「意地を張る」;「胃に穴があく」 ほか)

著者等紹介

青木ゆか[アオキユカ]
米国公認会計士。すてる英語トレーナー、プロ講師として活躍中。「2012年セミナーコンテストグランプリ大会(全国大会)準優勝」「2012年セミナーコンテスト広島大会優勝」

ほしのゆみ[ホシノユミ]
プロマンガ家として活躍中。たった1コマのホームページを10年以上更新し、今や失笑と同情で毎日の閲覧者を多数作り出す。現・英語コンプレックス保持者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

140
さくさくと読めた。英語ってそんな風に使えたらいいなと思いながら読めた。2014/09/07

takaC

73
I knew it's a nice maneuver. 自分もその昔切羽詰まった時に閃いて実践したのはまさに「ずるいえいご」戦法でした。うん。2015/01/18

AKIKO-WILL

64
ずるいえいごのタイトルですが、内容はすてる英語です!完璧な英語を話さないといけないと考えてしまう日本人にはこの本を読んで克服して欲しいです。要は相手に伝われば良いんですよね。私も英会話で単語が分からなかったり、出てこなくても、どうにか言い方を変えてコミュニケーションを取ろうとしてました。語学学校では日本人以外の国の人がペラペラ話していたのに圧倒されたけど、試験では話せない日本人が成績良かったのもザラ。みんな文法がメチャクチャでも話をする他の国の生徒。このすてる英語を知ればきっと話せると思います。2016/05/14

ねむねむあくび♪

59
図書館の本。『ずるいえいご』って何じゃらほい?(・_・?)と借りてみた~♪サクサク読めて面白かった。受験や、検定などの為の英語ではなく、あくまでも、英語で会話をするためのハウツー本。スーパーサラダ、には笑っちゃった~(ノ´∀`*)2016/05/07

50
私は中学生レベルの英語も知らないので(せいぜい中1レベルか?笑)今後の息子にと思ったけど、学校の英語のテストには向いてないか。それよりは将来、このやり方さえ知っていれば英語に対して変に構えずに気が楽になるのじゃないかな。しかし、英語の語彙力はなくとも、言葉の置き換えを柔軟に出来ないといけないので、日本語力がいるのではなかろうか。2017/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7660438
  • ご注意事項

最近チェックした商品