• ポイントキャンペーン

カンブリア宮殿 村上龍×経済人 人が活きる会社

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 380p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532168308
  • NDC分類 335.21
  • Cコード C0034

目次

1 業界の非常識を常識に(冨安徳久・ティア社長;飯田勧・オーケー社長 ほか)
2 逆境を糧に(樋口武男・大和ハウス工業会長;西川通子・再春館製薬所会長 ほか)
3 成功の秘訣は人材にあり(海老名信緒・ヱビナ電化工業前社長;篠原淳史・ジュピターショップチャンネル社長 ほか)
4 こだわり抜いた商品で挑む(長谷川久夫・農業法人みずほ社長;辰野勇・モンベル会長 ほか)
5 新たな仕組みの創出(正垣泰彦・サイゼリヤ会長;才津達郎・サンドラッグ社長 ほか)

著者等紹介

村上龍[ムラカミリュウ]
1952年2月19日生まれ。1976年『限りなく透明に近いブルー』でデビュー(第75回芥川賞受賞)。2003年には、514の職業を紹介した『13歳のハローワーク』が125万部を超えるベストセラーに。財政破綻した近未来日本を舞台にした『半島を出よ』(05年)では野間文芸賞を受賞。10年には『歌うクジラ』(毎日芸術賞)を電子書籍として刊行。99年からは金融・経済をメインテーマとするメールマガジン「JMM」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星群

20
“Better tomorrow”とにかく今は、踏ん張って頑張るしかないって思った。『まずはやってみないと駄目。うまくいかなかったら、なぜだろう、うまくいくためには何をしたらいいのだろうと考える。そうすると、当初の目的とは違っても、ひょうたんから駒でちがうものができてくる。』喜代村の社長の言葉が印象的だった。 2012/08/27

potthy

6
ビジネスで成功しているリーダーの言葉は本当に強い。先を見据えて動くということは、未来を前に見つめていることでもあるのでしょう。どのリーダーも、人間性をの重要性を言っていることも、励みになりました。2012/06/10

ななしの ななこ

5
大満足。 こういうのが読みたかったんです。 対話形式で、インタビュアーさんが巧い。 質問の内容がしっかり考えられているんですね。 やはり、トップに確たる理念があるかないかというのは重要なことなんだとつくづく思いました。 私はテレビを観ないので番組は見たことがないのですが、今度ぜひ見てみたいと思いました。2012/06/27

yashiti76

4
4⃣毎週録画するようになったので、過去の分を見直そうと読んだ本。やはり、修羅場を乗り切り、勝ち残る会社のトップの言葉は重い。2013/03/09

yurari

4
一流の経営者の思考を自分の中に取り入れる。村上龍と小池栄子もインタビュアーとしてバランスが良いのでしょう。貪るように読んでしまった。2012/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4692073
  • ご注意事項

最近チェックした商品