あるがままに、思うがままに―スタート前に読むゴルフバイブル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532164652
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

内容説明

迷えるゴルファーを救う開眼の書。江連の「青本」誕生!「心」「技」「体」「知」読むだけで上手くなる江連理論の集大成。

目次

「心」の章(「草」に「心」と書いて「芯」と読む。ゴルフの真髄は「芯」にある;スポーツの躍動感と感動は、重心コントロールと安定感がもたらすものだ ほか)
「技」の章(基本は万人に、いつの時代にも通じるもの。ゴルフに「かくあるべし」はない;「ゴルフもスウィングもかくあるべし」はない。ゴルフはもっと自由なものだ ほか)
「体」の章(丹田にある体の重心がスウィングの重さを決めるものだ;ゴルフにとって重要な三つのバランス。下半身の安定があって上半身が自由に動く ほか)
「知」の章(マグレの達人を目指すのか、それとも高い確率を追求するのか;ストレートラインでのパットミスの八割は左に外すものだ ほか)

著者等紹介

江連忠[エズレタダシ]
プロインストラクターかつプロゴルファー。1968年東京都中野区生まれ。日大桜ヶ丘高校時代にジュニア競技で活躍。米国留学し、ジム・マクリーンに師事、最先端のスイング理論とレッスン法を学び、日本人初のマスター・インストラクターとなる。93年に帰国、25歳でプロテスト合格。ツアーに参戦しながら、2002年度国内ツアー賞金王の谷口徹、2003年度賞金王の伊沢利光、福嶋晃子ら多くのツアープロのコーチとして活躍している。またネプロに教えるエッセンスを多くのアマチュアゴルファーにも理解できるようわかりやすく解説しており、96年にゴルフダイジェスト社のレッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K Fussan

1
★★★★2004/11/07

togi

0
ゴルフに対する考え方が非常によく、ためになりました。2015/06/04

まくら

0
★★2005/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2148794
  • ご注意事項

最近チェックした商品