内容説明
古都・京都の伝統を守り、発展に尽くす臨済宗相国寺派管長・京都仏教会理事長の颯爽として果敢な活き方。
目次
1 生い立ち
2 寺にあずけられる
3 修行時代
4 信念を貫く
5 別に工夫なし
6 禅話往来
著者等紹介
有馬頼底[アリマライテイ]
1933年東京に生まれる。41年大分県日田市臨済宗岳林寺で得度。55年京都臨済宗相国寺僧堂に入門。大津櫪堂老師に師事。68年相国寺塔頭大光明寺住職。71年相国寺派教学部長。84年相国寺承天閣美術館設立により事務局長。95年同館長。88年京都仏教会理事長に就任。95年臨済宗相国寺派七代管長(相国寺一三二世)に就任、同時に鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)住職を兼ねる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- コピー年鑑 〈2022〉