社長!それは「法律」問題です―知らないではすまないビジネスのルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 326p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532149857
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

放っておいたら会社も個人も滅びてしまう――ビジネス関連の法をテーマに2人の英知が熱血対談。危機管理からコンプライアンスまで、ライブ感覚で会話に参加すれば、安全を守るリーガルマインドが身に付きます。

目次

第1回 会社って何だ?―法人とは無責任のシステム
第2回 株主訴訟に耐えられますか?
第3回 知的財産が狙われている
第4回 それは独禁法違反です!
第5回 ディスクロージャーに異議あり!
第6回 企業再編時代に置き忘れられる株主と従業員
第7回 会社も個人もリスクマネジメント
第8回 コンプライアンスの時代
エピローグ 法律を武器にしよう

著者等紹介

中島茂[ナカジマシゲル]
中島経営法律事務所代表。弁護士・弁理士。1977年東京大学法学部卒。1979年弁護士登録。警視庁「情報セキュリティビジョン策定委員会」委員、三菱商事監査役会諮問委員などを歴任

秋山進[アキヤマススム]
インディペンデントコントラクター(独立契約者)。1987年京都大学経済学部卒。リクルート入社。独立後、エンターテイメント、人材関連のトップ企業において商品開発、事業戦略策定、CEO補佐業務などを担当。現在、IT関連の日米合弁企業の執行役員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miri

0
キャリアパス上必須といわれる法律知識。正直、実務に直接関連してこないと学び難い。しかし、サラリーマンとして一読しておいて損はない。2016/07/14

夢仙人

0
少し古い本でしたが、参考になった。2009/11/30

諸葛遼孔明

0
32009/05/13

ミニスナックゴールド

0
対談して書籍にまとめたもの。テーマがしっかりしているので、「対談をただまとめて本にしました」という脱力感はない。何で日本では取締役が取り締まらないのかとか、法律の歴史を知ることで、いろいろ謎が解けた。ボードメンバーと執行役は分けないといかんと思う。何で日本はいろいろあいまいなんだろう。いいこといっぱい書いてあった。実現できればいいのに。2008/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/387828
  • ご注意事項

最近チェックした商品